4月より伊都校スクールマスターを担当しております、田上(たがみ)です。
日頃より、クーバー・コーチングの活動にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
今年の夏は梅雨があっという間に過ぎ去り、酷暑の夏を迎えました。スクールでは熱中症対策と感染症対策を徹底し、安全で楽しく成長できるスクール運営に努めてまいります。
これから更に暑い日が続きますが、お体にはお気をつけてお過ごしください。
今後ともクーバー・コーチング・サッカースクール 伊都校をよろしくお願いいたします。
2022年度1学期スクール通信 【伊都校】
2022.08.04
新任コーチの案内
1学期の各クラスの様子
U-9クラス
4月 | 1対1攻撃(フェイント) ~相手を突破しよう~ |
---|---|
5月 | レシーブ&パス ~1stタッチの向上~ |
6月 | 1対1攻撃(ターン) ~ボールを守る、相手の逆を取ろう~ |
7月 | フィニッシュ ~様々なシュートテクニックを身につける~ |
各月上記のテーマで練習を行いました。1学期は正確にボールを運ぶことに重点を置きながら、アイズアップ(観ること)を意識付けしていきました。1年生は上級生のスピードにも慣れてきて、スペースを見つけ、正確なドリブルを発揮していました。2年生はドリブルで仕掛けたり、味方仲間を上手に使う状況判断が向上しました。3年生は攻守にわたってボールに関わるプレーを実践し、クラスを引っ張ってくれました。2学期はスピードが上がった中でも正確に実践できるように練習していきます。
U-12クラス
4月 | プロービング(前進) ~後方からの組み立て~ |
---|---|
5月 | プレッシング(守備) ~ボールを奪う~ |
6月 | ペネトレイティング(突破) ~キラーラン、キラーパス~ |
7月 | プロテクティング(保持) ~個人、グループでのボール保持~ |
U-12クラスは、クーバー・コーチング独自の「ボックス/トラップ」というコンセプトを基に練習テーマにトレーニングをしています。
※ボックストラップとは、
ピッチ上の約20‐25m×20m‐25mのエリアで展開される攻撃と守備の局面を
1.プロービング、2.プレッシング、3.ペネトレイティング、4.プロテクティングの4つに分類すること。
1学期は個人、グループでボールを保持しながら、ボールを前進させつつ、チャンスがあれば相手の背後や縦パスを入れることを実施していきました。ボールを受ける前の準備、スキャニング(観る、観ておく)する習慣が身につき、正確でより速く実行するプレーがたくさん見られました。4、5年生は徐々に上級生のスピードに慣れ、練習した事をゲームで発揮できる選手が増えてきました。6年生は下級生の良い手本となり、コミュニケーションを取りながら、ボールに関わり続ける事ができるようになってきました。
2学期は、より個人で打開できつつ、かつチームメイトと協力し、ゴールを決める選手を目指して練習をしていきます。
※ボックストラップとは、
ピッチ上の約20‐25m×20m‐25mのエリアで展開される攻撃と守備の局面を
1.プロービング、2.プレッシング、3.ペネトレイティング、4.プロテクティングの4つに分類すること。
1学期は個人、グループでボールを保持しながら、ボールを前進させつつ、チャンスがあれば相手の背後や縦パスを入れることを実施していきました。ボールを受ける前の準備、スキャニング(観る、観ておく)する習慣が身につき、正確でより速く実行するプレーがたくさん見られました。4、5年生は徐々に上級生のスピードに慣れ、練習した事をゲームで発揮できる選手が増えてきました。6年生は下級生の良い手本となり、コミュニケーションを取りながら、ボールに関わり続ける事ができるようになってきました。
2学期は、より個人で打開できつつ、かつチームメイトと協力し、ゴールを決める選手を目指して練習をしていきます。