アカデミー
ヘッドマスターのご挨拶

クーバー・アカデミー・オブ・コーチング
ヘッドマスター
中川 英治
ヘッドマスター
素直にお聞きします。
サッカーが好きですか?
好きなサッカーを「仕事」にしたいですか?
サッカーを仕事にする。
それはプレイヤーだけが答えではありません。コーチ、審判、トレーナー、イベントスタッフなど、それぞれの専門分野で多くの人たちがサッカーに関わって働いています。
中でもこれから日本のサッカー界を担いリードしていくプレイヤーたち、即ち育成年代の子供たちへ直接指導していく「コーチという職業」が重要な仕事であると言っても過言ではありません。
クーバー・アカデミー・オブ・コーチングでは世界の様々な協会やトップクラブから信頼を得ている「クーバー・コーチングメソッド」を正統に継承することができ、アカデミー修了後には、株式会社クーバー・コーチング・ジャパンで「コーチを職業」にできるという具体的で挑戦的、そして現実的な目標を達成できるフィールドを提供します。
答えが“YES”の皆さん、
ぜひ、クーバー・アカデミーの門を叩いてください。
私たちと共に、夢を実現しましょう!
サッカーが好きですか?
好きなサッカーを「仕事」にしたいですか?
サッカーを仕事にする。
それはプレイヤーだけが答えではありません。コーチ、審判、トレーナー、イベントスタッフなど、それぞれの専門分野で多くの人たちがサッカーに関わって働いています。
中でもこれから日本のサッカー界を担いリードしていくプレイヤーたち、即ち育成年代の子供たちへ直接指導していく「コーチという職業」が重要な仕事であると言っても過言ではありません。
クーバー・アカデミー・オブ・コーチングでは世界の様々な協会やトップクラブから信頼を得ている「クーバー・コーチングメソッド」を正統に継承することができ、アカデミー修了後には、株式会社クーバー・コーチング・ジャパンで「コーチを職業」にできるという具体的で挑戦的、そして現実的な目標を達成できるフィールドを提供します。
答えが“YES”の皆さん、
ぜひ、クーバー・アカデミーの門を叩いてください。
私たちと共に、夢を実現しましょう!
アカデミーの特徴

1学期ではサッカーの技術・戦術理論はもちろん、生理学、解剖学、心理学、栄養学などコーチに必要となる様々な分野の講義を受講し、2学期ではそれらを基礎としてクーバー・コーチング・メソッドを習得し積み上げていきます。
3学期では更に1、2学期で習得した知識と実践を土台として、スクールやクリニックなど様々な現場で実際に運用していけるようにカリキュラムがデザインされています。
3学期では更に1、2学期で習得した知識と実践を土台として、スクールやクリニックなど様々な現場で実際に運用していけるようにカリキュラムがデザインされています。
就職実績と修了生からのメッセージ
これまでに多くのアカデミー修了生がクーバー・コーチング・サッカースクールに就職し、「サッカーコーチを職業」にしています。
受講生のクーバー・コーチング就職実績
第21期生(2019年度) 7/8名 |
第10期生(2008年度) 20/20名 |
第20期生(2018年度) 6/9名 |
第9期生(2007年度) 22/23名 |
第19期生(2017年度) 7/9名 |
第8期生(2006年度) 24/24名 |
第18期生(2016年度) 8/9名 |
第7期生(2005年度) 22/22名 |
第17期生(2015年度) 14/15名 |
第6期生(2004年度) 14/16名 |
第16期生(2014年度) 9/12名 |
第5期生(2003年度) 18/20名 |
第15期生(2013年度) 10/10名 |
第4期生(2002年度) 10/14名 |
第14期生(2012年度) 9/11名 |
第3期生(2001年度) 18/25名 |
第13期生(2011年度) 14/15名 |
第2期生(2000年度) 13/14名 |
第12期生(2010年度) 17/20名 |
第1期生(1999年度) 16/19名 |
第11期生(2009年度) 14/16名 |
修了生からのメッセージ
-
第7期生
フランコ・ジョマール
-
第13期生
西谷 和祥
-
第18期生
三林 龍司