第14期 1学期授業レポート21〜栄養学【アカデミー】
		
		
			
			2012.06.13
			
								■開催日 2012年06月13日(水) 〜 2012年06月20日(水)
■場所 クーバー・アカデミー・オブ・コーチング
■開催 クーバー・アカデミー・オブ・コーチング
■参加人数 アカデミー生:11名
 
 | 
 | 
 | 
| Date 2012.06.13 | 
 
  | 
 
 
  トレーニングの3本柱である「運動・休養・食事」の栄養をテーマに、管理栄養士の菅氏を講師に迎え講義を行いました。 スポーツ選手に必要な栄養素や成長期・怪我をした時の食事、試合前・試合・試合後の食事や養補給等々、日本代表チームやJクラブ等、様々な事例を基にお話しいただきました。 講義最後の質疑応答では多くの質問が出る等、受講した学生達の「食」への意識の変化も見られました。
  | 
 
 
  
  □講師:菅 泰夫     株式会社ニューレックス 管理栄養士     2002FIFAワールドカップサッカー日本代表栄養士     2004アテネオリンピックサッカーU-23日本代表栄養士     2006FIFAワールドカップサッカー日本代表栄養管理     Jリーグクラブ(ジュビロ磐田、柏レイソル)栄養サポート     バスケットボール全日本女子チーム栄養サポート     東芝バスケットボール部栄養サポート     三菱重工相模原ラグビー部栄養サポート 他
  | 
 
 
  
  ※クーバー・アカデミー・オブ・コーチングとは 株式会社クーバー・コーチング・ジャパンが運営するコーチ養成学校です。コーチングに必要な知識を1年間かけて学び、クーバー・コーチング・サッカースクールのコーチになることを目指します。 | 
 
 
 | 
 | 
 |