調布校では7月25日、29日、30日の3日間でサマースクールを開催しました。
1日目のテーマは「フェイントを使って突破する」でした。まず数種類のフェイントを練習した後、ディフェンスがいる状況でフェイントを使ってドリブル突破するトレーニングを行いました。多くの参加者がディフェンスとの距離が近すぎないことを意識して、積極的にフェイントを使って突破することにチャレンジしてくれました。
2日目のテーマは「方向転換でドリブル突破する」でした。方向転換のテクニックと方向を変えるふりのテクニックを数種類練習した後、相手が横にいる状況で突破するトレーニングを行いました。相手とボールの間に自分の体を入れる「シールディング」の技術を使ってボールを守りながら方向転換のテクニックを使って相手を突破してくれました。
3日目のテーマは「1対1の守備」でした。できるだけ相手に近づこうとすること、ステップワークで粘り強くついていくこと、相手からボールが離れた時やボールコントロールをミスしたときがボールを奪うタイミングであることを意識した結果、相手からボールを奪って自分のボールにできる場面が増えました。
サマースクールの参加者の皆さん、積極的にトレーニングに取り組んでいただき、ありがとうございました。12月にウインタースクールを開催する予定ですので、またの参加をお待ちしてます。