函館校で1月8日(水)~30日(木)の期間に「ウィンタースクール」を開催しました!
冬季休校期間ですが、体育館を使用して毎週水曜日・木曜日の各コース3日間に渡り短期スクールを開催しました!休校期間も継続してトレーニングに参加したいスクール生も参加してくれています。
《1月イベント》 ウィンタースクール ~冬期限定コース①~ 【函館校】
2025.01.30
- ■開催日
- 2025/01/08〜2025/01/30
- ■開催場所
- サン・リフレ函館
- ■対象学年
- U-9(1~3年生)、U-12(4~6年生)
U-9クラスのテーマは、「レシーブ&パス」でした。1週目はボールを運びながらパスとドリブルを判断して実行し、またサポートの距離感にも触れていきました。2週目はポジションや動きを工夫してパスを受ける時間を作ること、3日目はゲームの中でチャレンジするという流れでトレーニングを実施しました!初めはパスかドリブルを1つに絞ってしまい、相手に止められてしまうことが多かったですが、トライとエラーを繰り返し、相手をみてタイミング良くプレーを選べるようになってきました。受け手の質も上がってくると、次第に自分たちだけでボールをつないでサッカーができるようになっていきました!

U-9クラス 水曜コース

U-9クラス 木曜コース
U-12クラスのテーマは、「プレッシング(ボールを奪う)」でした。1週目はグループの中で相手をマークして全員が奪いに行く準備を素早く実行すること、またボールが動いても継続して同一視できるようにすること。2週目は数的不利の中でマークとボールの優先順位を条件によって決断すること。3日目はゲームの中でチャレンジするという流れでトレーニングを実施しました!プレーのエラーが起きた時に、「なぜこうなったのか?」と理由を選手に確認しながら進めていきました。しっかり理解できていると選手自身で修正できるようになります。また仲間と共有できないと守備も上手くいかないので、何を見てグループで判断していくかを学んでいきました。ゲームでは、積極的なプレスや連動した複数の守備でボールを奪うことができていました!

U-12クラス 水曜コース

U-12クラス 木曜コース
イベントに参加していただきました選手の皆さん、本当にありがとうございました!またイベントやスクールでお待ちしております!
クーバー・コーチング・サッカースクール函館校
クーバー・コーチング・サッカースクール函館校