2025年6月28日(土)に桑名校にて1Dayスクール〜サタデースクール〜を開催いたしました。
当日はU-6クラスに5名、U-9クラスに3名の子どもたちが参加してくれました。
U-6クラスでは、“狙った場所に素早くボールを運ぶ”ことをテーマにトレーニングを行いました。ボールを運ぶためには、ボールに触る「強さ」と「方向」が重要になります。
はじめは思った通りにボールが運べず、手でボールを追いかけてしまったり、身体からボールが離れてしまってシュートが打てない場面もありました。それでも最後まで諦めず、一生懸命にボールをコントロールしようと取り組んでくれました。
ゴールに向かって果敢にボールを運ぶ姿がとても印象的で、チャレンジする気持ちが随所に見られる素晴らしい時間となりました。
U-9クラスのテーマは、“ボールを止める・蹴る”技術の習得です。インサイドで正確にボールをコントロールし、パスを出すことを練習しました。
初めはインサイドの面が正面を向かず、身体の前で止めることに苦戦する様子もありましたが、ボールを止める位置や足の出し方を学ぶことで、徐々に正確なコントロールができるようになりました。
また、パスでは「強く蹴る」ことに課題がありましたが、助走の取り方や足の振り方を工夫し、ゲーム形式のトレーニングではスピードのあるパスを仲間と繋いでゴールチャンスを生み出すシーンも増えていきました。
今回の1Dayスクールでは、それぞれの年代で「基本技術」をテーマにトレーニングを行いました。
次回は今回学んだ技術をより実践的な状況で発揮できるよう練習していきます。
次回のご参加もお待ちしております。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
クーバー・コーチング・サッカースクール桑名校 スタッフ一同