7月31日(木)には1Dayスクールを実施しました。
今回は 「レシーブ&パス」をテーマにトレーニングを行いました。
トレーニングのポイントとなったのは以下の2つです。
レシーブ:仲間からボールを受け、なおかつゴールに向かう体勢をつくれる位置に素早く移動すること。
パス:仲間に速くボールを届けられるように、強く速いパスを出すこと。
トレーニングを通してボールを受けようとする意識が強くなり、常に動いてボールを持っている仲間をサポートするプレーが増えました。これによりパスが2本、3本と繋がり、ゴールチャンスを生み出す場面が多く見られました。
一方で課題として、ボールの近くにいるときには意識できるものの、離れた位置にいるときには意識が薄れてしまう場面もありました。どのポジションにいても「次、どこでボールを受けられるか」を常に考えながらプレーできるようにすることが、今後の成長ポイントです。
ボールを持っている仲間の状況、相手守備者の状況を見て理解し、自分のサポート位置を決められるように今回学んだことを整理して今後のトレーニングに活かしていってください。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回のご参加もお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール桑名校 スタッフ一同