今回の運動能力向上教室は「スプリント」と「横の動き」をテーマにしてトレーニングを行いました。
横方向に急激に方向を変える動きはサッカーだけでなく、さまざまなスポーツの場面で必要となります。
そこで今回はステップが遅い、転んでしまうなどの課題に対して行いました。
・なぜステップが遅くなるのか?
一気に方向転換をすると身体の体重が外に逃げてしまいます。
そのまま体重が外に逃げた状態で踏ん張ってしまうと足に負担がかかり素早い方向転換ができません。
そのため切り返す足(外側の足)のつま先を次いきたい方向に向けることで内側に力を残すことができます。
・なぜ転んでしまうのか?
方向転換時に上半身が丸まって姿勢が崩れてしまうことが多いからです。
常に上半身の頭、背中、腰までを一直線にして丸まらないことを方向転換をする際に意識をして行うことができました。
今回のトレーニングでは「姿勢」を大きなポイントとして行い、最後には計測器を用いて10mスプリントとプロアジリティ(短い距離でのスプリントの中で切り返しを行い敏しょう性、軽快さを求める)のタイム測定を行いました。
今回のトレーニングの中で、意識をしたポイントを踏まえて多くの子供たちが実践していました。
また継続をすることで意識して行っていたことが無意識に行うことができると思います。
今後も様々な競技でのパフォーマンスの発揮に期待しています!
《10月イベント》 運動能力向上教室 【桑名校】
2022.10.06
開催日 | 2022年10月1日(土) |
---|---|
開催場所 | 湾岸桑名フットサルクラブ (三重県桑名市和泉470-1) |
対象学年 | 年長~中学3年 |
参加人数 | 27名 |
桑名校にて、専門トレーナーによる「運動能力向上教室」を開催いたしました!
イベントの様子(年長~小学3年クラス)
全体写真
イベントの様子(小学4年~中学3クラス)
全体写真
当日、指導していただいたBEFIO(パーソナル・コンディショニング)のトレーナー紹介
講師:古田 国大(ふるた くにひろ)
■理学療法士免許取得
■総合病院勤務
■医療法人三仁会あさひ病院勤務
■大学院(修士:心理学)
■愛知県サッカー協会医学委員
■医療法人三仁会師勝整形外科(主任)
■BEFIO(チーム・パーソナル活動)設立
最後に、ご参加いただきました子どもたち、送迎等ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!
「運動能力向上教室」は今後も新しいテーマに対してトレーニングを開催いたします。
今回ご参加いただけなかった方も是非ご参加ください。
皆様のまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール桑名校 スタッフ一同
■理学療法士免許取得
■総合病院勤務
■医療法人三仁会あさひ病院勤務
■大学院(修士:心理学)
■愛知県サッカー協会医学委員
■医療法人三仁会師勝整形外科(主任)
■BEFIO(チーム・パーソナル活動)設立
最後に、ご参加いただきました子どもたち、送迎等ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!
「運動能力向上教室」は今後も新しいテーマに対してトレーニングを開催いたします。
今回ご参加いただけなかった方も是非ご参加ください。
皆様のまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール桑名校 スタッフ一同