《7月イベント》 クーバー・カップ2023夏 【三河安城校】
2023.07.31
第30回クーバー・カップ 2023夏
U-12クラス:7/25(火)
参加チーム:4チーム 『みんなはプリケツ』『Bond』『ATMK』『YDTS』
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26424_0.jpg)
⚽U-12クラス集合写真⚽
三河安城校の『クーバー・カップ』は今回で11年目に突入しました!
新年度を迎えて初のクーバー・カップとなり、新6年生は気合十分に大会に臨んでくれました!
個々のチームの個性がはっきりと分かれ、1試合1試合すべての試合で見ごたえのあるプレーが満載でした!
相手の良さを消す、自分たちの良さを出す。
優勝したチームは、クーバー・コーチングのミッションである
『チームメイトとも協力でき、一人でも局面を打開できるスキルと自信、創造性を兼ね備えた選手を育てる』
を体現してくれていたと感じました。
個々のチームの個性がはっきりと分かれ、1試合1試合すべての試合で見ごたえのあるプレーが満載でした!
相手の良さを消す、自分たちの良さを出す。
優勝したチームは、クーバー・コーチングのミッションである
『チームメイトとも協力でき、一人でも局面を打開できるスキルと自信、創造性を兼ね備えた選手を育てる』
を体現してくれていたと感じました。
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26428_0.jpg)
優勝チーム:Bond
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26426_0.jpg)
ATMK
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26425_0.jpg)
YDTS
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26427_0.jpg)
みんなはプリケツ
U-8クラス
参加チーム:5チーム 『にほんぎ』『ぷっちょ』『81ブラック』『81イエロー』『TSIY』
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26418_0.jpg)
⚽U-8クラス集合写真⚽
1年生にとっては初めてのクーバー・カップとなり、いつもと違う雰囲気の中、1試合1試合ごとに成長する姿を見ることが出来ました。
遠慮していたらボールを取られる、失点してしまう。
自分で責任をもってボールを運ぶ、蹴る、奪うなど、とても成長したと思っています!
2年生はさすが試合経験が多く、各チームの色を出して戦ってくれました!
味方と協力することもでき、個人でも打開を目指す。
1プレー1プレーに意図を感じました!
遠慮していたらボールを取られる、失点してしまう。
自分で責任をもってボールを運ぶ、蹴る、奪うなど、とても成長したと思っています!
2年生はさすが試合経験が多く、各チームの色を出して戦ってくれました!
味方と協力することもでき、個人でも打開を目指す。
1プレー1プレーに意図を感じました!
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26419_0.jpg)
優勝チーム:ぷっちょ
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26421_0.jpg)
81ブラック
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26420_0.jpg)
81イエロー
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26422_0.jpg)
TSIY
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26423_0.jpg)
にほんぎ
U-10クラス
参加チーム:3チーム 『最強の右足』『狼龍』『ヒーローズ』
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26414_0.jpg)
⚽U-10クラス集合写真⚽
上手くいったときはもちろん前向きになります。
しかし、上手くいかなかったときや、負けてしまったとき、負けそうなときも常に前向きな声掛けやプレーを見せてくれました!
これは本当に素晴らしいことで、保護者の皆さんも一緒に子供たちが前向きなプレーが出来るようにと、会場の全員が作り上げたものであると感じています!
この場をお借りして感謝申し上げます。
子供たちは、自分たちの精一杯のプレーをしてくれました!
試合が進むにつれ、子供たち一人ひとりが成功や失敗から学び、1日でものすごい成長を見せてくれました!
スポーツマンシップ
フェアプレー
相手チームにも味方にも貫くことが出来ていました。
心の強い選手たちだなと感じました。
しかし、上手くいかなかったときや、負けてしまったとき、負けそうなときも常に前向きな声掛けやプレーを見せてくれました!
これは本当に素晴らしいことで、保護者の皆さんも一緒に子供たちが前向きなプレーが出来るようにと、会場の全員が作り上げたものであると感じています!
この場をお借りして感謝申し上げます。
子供たちは、自分たちの精一杯のプレーをしてくれました!
試合が進むにつれ、子供たち一人ひとりが成功や失敗から学び、1日でものすごい成長を見せてくれました!
スポーツマンシップ
フェアプレー
相手チームにも味方にも貫くことが出来ていました。
心の強い選手たちだなと感じました。
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26417_0.jpg)
優勝チーム:ヒーローズ
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26416_0.jpg)
狼龍
![](https://coerver.co.jp/mikawa-anjo/files/2023/07/26415_0.jpg)
最強の右足