《12月》 プライベートレッスンレポート 【長崎総科大学教室】
2017.01.10
- ■開催日
- 2016/12/29
- ■開催場所
- 長崎総科大学シーサイドキャンパス内サブグラウンド
- ■対象学年
- U-10(小学2~4年生)
プライベートレッスンとは個人・少人数に対してお客様からのニーズに合わせるレッスンです。今回はボールを受ける動き出しからの1v1の突破と②個人・グループでの守備をテーマに実施しました!

徐々にスピードを上げながらのドリブル技術を磨いていきました!

フェイントはシザーズ、ダブルシザーズ、スラップシザーズをトレーニング!

相手を観ながらフェイントのタイミングを考えつつ、徐々にスピードを上げていきました!

相手を観ながら、かけひきの中でのライン突破!

ボールを持った中での突破。守備はボールが移動中にプレッシャーをかけよう!

ボールを動かして相手のプレッシャーをかいくぐることもできてきました♪

攻守の切り替えが早くなってきました!

守備はポジションを取りながら積極的に奪いにいくプレーを発揮!

4人で楽しみながらも切磋琢磨していました!これからもサッカー技術がもっと向上できるようにチーム、スクールでたくさんボールに触れていこう!
当日は強風で気温が低い中でのレッスンとなりましたが、そんな寒さも何のその!子ども達は途中から上着を脱いでトレーニングに励みました。テーマ①のドリブルの技術(突破またキープ)を身につけながら、相手を観て判断することが徐々にできるようになってきました!テーマ②の守備では、守備のステップワークを実施し、1stDFのプレッシャーとセカンドDFのポジション、そしてまた1stDFでのプレッシャーを意識できるように動機付けしていきました!きつそうな表情の中にも笑顔が見られ、楽しんでいた様子でした。
練習後は今日トレーニングしたことを作戦ボードを使って振り返りました。体で覚えることだけでなく、なぜなのか理由を理解することが必要な年代です。これからも更にチームで思うようにプレーできたり、成功体験がふめるようにスクールでアドバイスをしていきたいと思います!今回のご参加ありがとうございました!