6月のトレーニングでは、相手のポジションを見ながら、ゴール近くまで素早く運んでシュートまでいくトレーニングを行いました!
選手たちは、ボールを止めたり、ゴールまで正確にボールを運ぶことができていました!
7月のトレーニングでは、正確にシュートを決めることをトレーニングしていきましょう!
《6月》スクールレポート【長崎校】
2019.07.15
★☆★U-6クラス★☆★

U-6クラス 集合写真
★☆★U-9クラス★☆★
6月のトレーニングでは、シザーズやダブルシザーズをうまく使いながら、相手を揺さぶり、自らスペースを作り出しシュートまでいくトレーニングを行いました。
選手たちは、1対1やゲームの中で積極的にテクニックにチャレンジし、シュートチャンスを作ろうと試みていました!
7月のトレーニングでは、シュートの精度を上げて、得点が取れるようにトレーニングしていきましょう!




★☆★U-12クラス★☆★
6月のトレーニングは、テクニックでは、Uターンやリバースステップオーバーを行い、トピックでは、ディフェンスのトレーニングを行いました。
選手たちは、ボールを持っている相手に対しては、しっかりプレッシャーをかけてボールを奪いきったり、ボールを持っていない相手に対しては、積極的にインターセプトを狙う姿勢がゲームの中で随所に見られました。
7月のトレーニングでは、素晴らしいディフェンスからゴールを奪えるように、シュートの精度を上げていくトレーニングをしていきましょう。
選手たちは、ボールを持っている相手に対しては、しっかりプレッシャーをかけてボールを奪いきったり、ボールを持っていない相手に対しては、積極的にインターセプトを狙う姿勢がゲームの中で随所に見られました。
7月のトレーニングでは、素晴らしいディフェンスからゴールを奪えるように、シュートの精度を上げていくトレーニングをしていきましょう。



