2024年度3学期スクール通信 【名古屋北校】

2025.03.21
日頃より、クーバー・コーチングの活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
また、お忙しい中、日々のお子様の送迎などご協力いただき、心より感謝申し上げます。

3学期の練習内容やお子様の様子をまとめましたので、是非ご覧になってください。

子どもたちの様子、気になる事などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
今後ともクーバー・コーチングを宜しくお願いいたします。

6年生のみんなへ

卒業おめでとう!
そして、最後までスクールに通ってくれてありがとう!

みんなが毎週元気に通ってくれて、みんなの成長を間近で見届けることができて、本当に良かったなと思います。

新年度となり、学校やチームが変わるなど、大きな環境の変化がある1年になります。
それと同時に、新しい仲間との出会いの多いタイミングでもあります。
自分から積極的に行動をすることで、楽しい中学校生活を送ってくれることを願っています。

また、サッカーは11人制になりますが、クーバーで身につけてきたもの、学んだことはどのチームでも基本として重要なことばかりです。
今の自分に自信を持ってのぞんでください。うまくいかなくなったときにはクーバーで学んだことを思い出して、壁を乗り越えて行ってほしいと思います。

みんなのチャレンジを応援していますし、これからの活躍を楽しみにしています!

3学期の各クラスの様子

U-9クラス

個人/チームで相手ゴールに近づいていくためには、どのような方法があるか考えながら練習に取り組みました。
相手の人数や配置によって自分と仲間でどちらが前に進みやすいのかや、相手との位置関係によってどのように前に進んで行くかなど、判断に必要なことを確認しながら、プレーを選択する前の状況確認に意識を持ってもらえるよう促していきました。
また、1対1の局面でのドリブル突破や、チャンスの仲間へのパスの強さや方向など、選択したプレーのポイントに気を付けながら練習を行い、試合の中では狙い通りに相手ゴールに近づいて、ゴールを決めるシーンが増えていきました。

U-12クラス

Pressing(守備)/Protecting(保持)/Probing(前進)/Penetrating(ゴール前)の4局面の繋がりを増やして練習を行いました。
目まぐるしく局面が変わる中で、仲間/相手の状況に対してどこにポジショニングするか、どのようなプレーを選択するかなど、攻守の切り替え(トランジション)の早さを意識しながら取り組んでいきました。
また、意図的に相手を集結させてから仲間にパスを届けることや、連続して守備を行い瞬間的に数的優位を創るなど、チームが優位性を持ってプレーするためにはどうすればよいかも考えながら練習していきました。

スクールコーチ交代のお知らせ

この度、名古屋北校スクールマスターの大場 周明が2025年3月末日をもちまして、一身上の都合により退職する運びとなりました。
後任には、現瀬戸校・大府校スクールマスターの山口 真也(水曜日クラス担当)と、現桑名校サブマスターの古市 彰良(木曜日クラス担当)が着任いたします。
皆様には大変ご不便をお掛けしてしまいますが、今後とも変わらぬご愛顧のほど、名古屋北校スタッフ一同、心よりお願い申し上げます。
【水曜日クラス担当】山口 真也(やまぐち しんや)
<保護者の皆様へ>
4月から名古屋北校に着任します山口です。
今後もお子様の良いところをさらに大きく伸ばしていきたいと思っております。
子どもたちも、保護者の皆様も、環境の変化に戸惑いがあるかと思いますが、私自身も努力し続け、より良いスクールを運営して参ります。
スクールの事、お子様の事、どんな小さなことでも何かございましたら、いつでもお声掛けいただけますと幸いです。
一生懸命努めて参りますので、これからよろしくお願いいたします。

<スクール生のみんなへ>
 4月から名古屋北校の担当になりました、山口コーチです!
卒業生の6年生、ご卒業おめでとうございます。
スクール生のみなさんも4月から新生活が始まりますね。
テクニック向上はもちろんですが、プレーの判断やプレーエリアによっての優先順位を理解して、よりサッカーがおもしろいと思ってもらえたらうれしいです!
 4月からみんなに会えるのを楽しみにしています!
【木曜日クラス担当】古市 彰良(ふるいち あきら)
<保護者の皆様へ>
はじめまして。このたび名古屋北校(木曜日クラス)を担当することになりました、古市と申します。
お子様が安心してサッカーを楽しめる環境を大切にしながら、技術面だけでなく、考える力や仲間との協力の大切さも学べる指導を心がけています。「サッカーが楽しい!」と思えるよう、一人ひとりに寄り添いながらサポートしていきますので、ご不安なことやご相談があれば、いつでもお気軽にお声がけください。

<スクール生のみんなへ>
 4月から名古屋北校(木曜日クラス)の担当になりました、古市(ふるいち)コーチです!
サッカーの技術、戦術を学ぶだけではなくサッカーを全力で楽しむことで一緒に成長出来たらなと思います。
 4月から一緒にサッカーができることを楽しみにしています。

年度末のスケジュール

2025年3月月スケジュール ※丸がついている部分が練習日です。
26
27
28
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月スケジュール ※丸がついている部分が練習日です。
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

イベントのお知らせ

【新年度 無料体験会】
4月2日(水)新小学1~6年生を対象に「新年度 無料体験会」を開催します!
スクール生は一般の方と一緒であればご参加いただけます!

【4月入会キャンペーン】
この度4月にご入会いただいた方を対象に「入会キャンペーン」
を開催いたします!今回のキャンペーンは「クーバー・オリジナルユニフォーム」のプレゼント!お友達がいる方や
サッカーを始めてみたいご兄弟がいる方など、皆様のご入会お待ちしております!

イベントの詳細は下のボタンからご確認ください。

その他のお知らせ

新年度分 健康診断自己申告書 提出のお願い

年度ごとに『健康診断自己申告書』のご記入・提出をしていただいております。
3月12日(水)~3月17日(月)のスクールで配布します。
ご記入後、スクール参加時にご提出ください。

クーバーUCカード解約手続きについて

会費決済に利用のクーバーUCカードはスクールを退会されても自動解約とはなりません。最後の3月会費は4月7日に口座より引き落とされます。UCカードが不要の場合は、最終引落後にカード会社へ直接電話にて解約の手続きをしてください。※6年生の卒業退会も同様です。

UCコミュニケーションセンター
東京:03-6893-8200 / 大阪:06-7709-8555

・スクール退会後もカードの優待割引はご利用いただけます。ぜひご活用ください。
無料スクール体験

OFFICIAL PARTNER

ページトップへ戻る

COERVER COACHING JAPAN Co.,Ltd.
1999-2016 All Rights Reserved.