クーバー・カップとは、スクール生だけでなく、一般のお子様も参加できるゲーム大会です。
普段のスクールやチームでの練習の成果をゲームの中で発揮する・チャレンジすることを目的としています。
《春休みイベント》 クーバー・カップ2021春休み大会 【名古屋北校】
2022.04.28
クーバー・カップを開催しました!
クーバー・カップとは...?
U-9(2,3年生)クラス:3月30日(水)開催
出場チーム紹介

デラサル

ミソミタリナ

ゼットFC
大会の様子

開会式
今回は3チームで総当たりのリーグ戦を4週、1チーム8試合ずつ戦って、順位を決定しました。
2、3年生のチームではありますが、しっかりとボールをコントロールして、意図をもってプレーしてチャンスを作り出していく場面が随所で見られました。
リーグ戦を3週して第9試合終了時点で、全試合が1点差以内、勝ち点はデラサルが10、ミソミタリナとゼットFCが6で並ぶ接戦。全チーム優勝の可能性を残して4週目に入りました。
ゼットFCが2連勝して逆転しましたが、最終戦のミソミタリナvsデラサルの結果…
順位は・・・
3位 ミソミタリナ
2位 ゼットFC
優勝チームは・・・
2、3年生のチームではありますが、しっかりとボールをコントロールして、意図をもってプレーしてチャンスを作り出していく場面が随所で見られました。
リーグ戦を3週して第9試合終了時点で、全試合が1点差以内、勝ち点はデラサルが10、ミソミタリナとゼットFCが6で並ぶ接戦。全チーム優勝の可能性を残して4週目に入りました。
ゼットFCが2連勝して逆転しましたが、最終戦のミソミタリナvsデラサルの結果…
順位は・・・
3位 ミソミタリナ
2位 ゼットFC
優勝チームは・・・

「デラサル」でした!おめでとうございます!
U-12(4,5年生)クラス:3月31日(木)開催
出場チーム紹介

FIT

KIYOMARU
大会の様子

開会式
今回は2チームで3試合を戦って優勝を決めました。
ウォーミングアップや試合の合間に、2チームで対戦・競争形式のトレーニングやゲームを楽しく行いながら、試合では真剣勝負でサッカーを楽しみました。
両チームとも前回参加したときよりも成長が見られて、日ごろの練習の成果が垣間見られました。
第1試合は終了間際にKIYOMARUが同点ゴールを決め、引き分け。
第2試合は5-1と点差をつけてFITが勝利。
第3試合はKIYOMARUが逆転優勝を目指して、最後まであきらめずに攻めましたが、2-2の引き分け。
優勝チームは・・・
ウォーミングアップや試合の合間に、2チームで対戦・競争形式のトレーニングやゲームを楽しく行いながら、試合では真剣勝負でサッカーを楽しみました。
両チームとも前回参加したときよりも成長が見られて、日ごろの練習の成果が垣間見られました。
第1試合は終了間際にKIYOMARUが同点ゴールを決め、引き分け。
第2試合は5-1と点差をつけてFITが勝利。
第3試合はKIYOMARUが逆転優勝を目指して、最後まであきらめずに攻めましたが、2-2の引き分け。
優勝チームは・・・

「FIT」でした!おめでとうございます!
参加してくれたみんな、ご送迎いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
またのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋北校 スタッフ一同
参加してくれたみんな、ご送迎いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
またのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋北校 スタッフ一同
通常スクールでの無料体験を随時受付けています!!
スクール生が実際に受けているトレーニングを無料でご体験いただけます。
下記ボタンよりお気軽にお申し込み下さい!
下記ボタンよりお気軽にお申し込み下さい!
イベント情報
今後も1Dayスクールやゲーム大会などのイベントを予定しています。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
お問合せ先
クーバー・コーチング・サッカースクール名古屋北校
担当:生井
Tel:052-746-9278 / 070-6521-5884
担当:生井
Tel:052-746-9278 / 070-6521-5884