名古屋みなと校では「1v1Movesコース」として 1対1のドリブルをテーマに、午前・午後×2日間の短期集中のサマースクールを開催しました。
Moves(ムーブス)とはドリブル時に使用する様々な動きの総称です。
初動が同じでその後の動きが異なる対になるMovesをセットで練習しました。
午前の部は「相手が横のドリブル」をテーマにプルバックとプルプッシュというMovesのセットを練習しました。
※プルバック:ボールを足裏で引いてターン/プルプッシュ:引いたボールを押し出して前へ
午後の部は「相手が前のドリブル」をテーマにドラッグプッシュとドラッグシザーズというMovesのセットを練習しました。
※ドラッグプッシュ:インサイド→アウトサイドのタッチでジグザグに揺さぶる/ドラッグシザーズ:インサイドのタッチからシザーズ
1日目は基礎編として、それぞれのMovesセットの動きそのものの練習をメインに、1対1の練習も行いました。
2日目は実戦編として、実際の試合で起こりえる場面を設定し、それぞれのMovesセットを効果的に使用する練習を行いました。
《夏休みイベント》 サマースクール ~ 1v1Movesコース ~ 【名古屋みなと校】
2024.08.16
短期集中で2つのMovesセットを徹底練習しました!

開催日 | 2024/7/24(水),8/1(木) |
---|---|
開催場所 | 名古屋みなと校 |
対象学年 | U-9クラス:1~3年生、U-12クラス:4~6年生 |
参加人数:7/24(水)午前:コース① | U-9クラス:9名、U-12クラス:15名 |
参加人数:7/24(水)午後:コース② | U-9クラス:8名、U-12クラス:13名 |
参加人数:8/1(木)午前:コース③ | U-9クラス:6名、U-12クラス:13名 |
参加人数:8/1(木)午後:コース④ | U-9クラス:6名、U-12クラス:8名 |
7/24(水)午前:コース①⇒相手が横のドリブル 基礎編
まずは相手がいない状態でプルバックとプルプッシュという2つのMovesの練習を行った後、ゴール前設定でそのMovesで相手を引き離してシュートする練習を行いました。
次に、DFが横にいる状態でのドリブルでMovesを利用し、「ターンして戻る」or「ターンするフリからそのまま前へ」という駆け引きのみの対決をした後、2つのゴールを設置して相手が横の1対1を行いました。
最後はハーフコートの4ゴールゲームで、試合形式の中でこの日練習したMovesに何度もチャレンジしてもらいました。
次に、DFが横にいる状態でのドリブルでMovesを利用し、「ターンして戻る」or「ターンするフリからそのまま前へ」という駆け引きのみの対決をした後、2つのゴールを設置して相手が横の1対1を行いました。
最後はハーフコートの4ゴールゲームで、試合形式の中でこの日練習したMovesに何度もチャレンジしてもらいました。

まずはボールマスタリー♪

ゴール前設定でMovesからシュート

Movesを使って相手と駆け引きの対決

相手が横の1対1

ゲームの様子

相手からボールを守りながら運びます

7/24(水)午前:コース①参加者(U-9)

7/24(水)午前:コース①参加者(U-12)
7/24(水)午後:コース②⇒相手が前のドリブル 基礎編
まずは止まった状態でドラッグプッシュとドラッグシザーズという2つのMovesの練習を行った後、前にドリブルしながらMovesを行う練習をしました。
次に、コーチをMovesでかわしてシュートする練習の後、2つのゴールを設置して相手が前の1対1を行いました。
最後はハーフコートの4ゴールゲームを行い、試合形式の中でMovesで突破してシュートするプレーが何度も見られました。
次に、コーチをMovesでかわしてシュートする練習の後、2つのゴールを設置して相手が前の1対1を行いました。
最後はハーフコートの4ゴールゲームを行い、試合形式の中でMovesで突破してシュートするプレーが何度も見られました。

ドラッグプッシュ

ドラッグシザーズ

動きながらのMoves

コーチをドラッグプッシュでかわしてシュート

相手が前の1対1

Movesの後、一気に加速!

7/24(水)午後:コース②参加者(U-9)

7/24(水)午後:コース②参加者(U-12)
8/1(木)午前:コース③⇒相手が横のドリブル 実戦編
まずは相手がいない状態でプルバックとプルプッシュという2つのMovesの練習を行いました。
午前の部2日目は実戦編として「ゴール前を横切るドリブルからのシュート」をテーマとしました。
そのテーマに基づいた設定で、まずはコーチを相手にMovesからのシュートを行った後に1対1、次に2対2と少しずつ実戦の形へと近付けていきました。
最後はフルコートのゲームで、今回練習したMovesをどのような状況で使用すれば効果的かを考えながら実践してもらいました。
午前の部2日目は実戦編として「ゴール前を横切るドリブルからのシュート」をテーマとしました。
そのテーマに基づいた設定で、まずはコーチを相手にMovesからのシュートを行った後に1対1、次に2対2と少しずつ実戦の形へと近付けていきました。
最後はフルコートのゲームで、今回練習したMovesをどのような状況で使用すれば効果的かを考えながら実践してもらいました。

コーチ相手にMovesからのシュート

ゴール前を横切る形での1対1

ボールを守りながらプルバック

2対2でゲーム形式に近づけます

フルコートでのゲーム

状況把握→プレー選択

8/1(木)午前:コース③参加者(U-9)

8/1(木)午前:コース③参加者(U-12)
8/1(木)午後:コース④⇒相手が前のドリブル 実戦編
まずは相手がいない状態でドラッグプッシュとドラッグシザーズという2つのMovesの練習を行いました。
午後の部2日目は実戦編として「ゴールに向かうドリブルからのシュート」をテーマとしました。
そのテーマに基づいた設定で、まずはコーチを相手にMovesからのシュートを行った後に1対1、次に2対2と少しずつ実戦の形へと近付けていきました。
最後はフルコートのゲームで、ゴール前で今回練習したMovesからのゴールが何度も見られました。
午後の部2日目は実戦編として「ゴールに向かうドリブルからのシュート」をテーマとしました。
そのテーマに基づいた設定で、まずはコーチを相手にMovesからのシュートを行った後に1対1、次に2対2と少しずつ実戦の形へと近付けていきました。
最後はフルコートのゲームで、ゴール前で今回練習したMovesからのゴールが何度も見られました。

Movesの練習

ゴール前での1対1

ドラッグプッシュ!

ドラッグシザーズ!!

ゴール前での2対2

相手をかわしてすぐにシュート!!

8/1(木)午後:コース④参加者(U-9)

8/1(木)午後:コース④参加者(U-12)
参加してくれたみんな、ご送迎いただいた保護者の皆さまありがとうございました。
この夏休み、今回練習したMovesの練習を続けてもらい、試合の中での実践に何度もトライして欲しいと思います。
皆さまのまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋みなと校 スタッフ一同
この夏休み、今回練習したMovesの練習を続けてもらい、試合の中での実践に何度もトライして欲しいと思います。
皆さまのまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋みなと校 スタッフ一同
イベント情報
今後も1Dayスクールやゲーム大会などのイベントを予定しています。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
通常スクールでの無料体験を随時受付けています!
スクール生が実際に受けているトレーニングを無料でご体験いただけます。
下記ボタンよりお気軽にお申込み下さい!
①下記ボタンクリック
②氏名から下記項目を入力
※エリア選択(中部)及びスクール選択(名古屋みなと校)は不要です。
③個人情報に同意のチェックを入れ、確認を押す
④『送信する』ボタンを押す
下記ボタンよりお気軽にお申込み下さい!
①下記ボタンクリック
②氏名から下記項目を入力
※エリア選択(中部)及びスクール選択(名古屋みなと校)は不要です。
③個人情報に同意のチェックを入れ、確認を押す
④『送信する』ボタンを押す
お問合せ先
クーバー・コーチング・サッカースクール名古屋みなと校
担当:宮本
Tel:052-746-9352
Mail:nagoya-minato@coerver.co.jp
担当:宮本
Tel:052-746-9352
Mail:nagoya-minato@coerver.co.jp