名古屋みなと校では、その日初めて会った人たちともコミュニケーションを取りながら、とにかくサッカーを楽しむイベント「クーバー・クリスマスカップ」を開催しました。
申込みは個人単位で行い、当日抽選でチームを決定ました。
目的は、普段接することのないメンバーと積極的にコミュニケーションを取りながらサッカーを楽しみ、力を発揮できるようになることです。
リラックスして楽しめるファンゲームと試合を通じてチームとしてまとまっていく過程を経験してもらいました。
毎年、開会式の段階ではまだまだ不安そうな顔をしている参加者も時間が経つにつれて笑顔が増えていく様子がみられます。
《12月イベント》 クーバー・クリスマスカップ 【名古屋みなと校】
2019.01.10
- ■開催日
- 2018/12/25
- ■開催場所
- 名古屋みなと校
- ■対象学年
- U-9クラス:1~3年生、U-12クラス:4~6年生
ファンゲームとゲーム大会の2本立てイベント『クリスマスカップ』を開催しました!

イベント概要
ファンゲーム部門の様子
ファンゲーム部門では、サッカーの競技内容に関係した内容の競技を4種目行いました。
時間には制限があるもののプレイ回数には制限がないため、チームメイトで力を合わせることでより点数を増やすことができます。
第1種目は、ジグザグドリブル競争で、チーム単位で練習してから本番を行いました。
第2種目は、サッカー・ボーリングで1プレー2回ずつキックしてマーカー上のボールをいくつ落とせるかを競います。
第3種目は、センタリングシュート対決でコーナーからキックしたボールを1タッチでシュートし、当たった的やエリアの点数で競います。
第4種目は、フリーキック対決で同じく当たった的やエリアの点数で競います。
U-12クラスではミニゴールとコーンで小さな壁を設置して難易度を上げて行いました。
各種目で使用できるボールの数が限られているため、早く準備できると早く次の人がプレイできます。各自バラバラで競技を進めているチームもあれば、順番にボールを回収する人を決めたりしながら進めているチームもありました。
的がある競技に関しては、徹底して狙いやすい的を狙う人や何度外しても難易度と点数が高い的を狙い続ける人などタイプによってさまざまな様子が見られました。
時間には制限があるもののプレイ回数には制限がないため、チームメイトで力を合わせることでより点数を増やすことができます。
第1種目は、ジグザグドリブル競争で、チーム単位で練習してから本番を行いました。
第2種目は、サッカー・ボーリングで1プレー2回ずつキックしてマーカー上のボールをいくつ落とせるかを競います。
第3種目は、センタリングシュート対決でコーナーからキックしたボールを1タッチでシュートし、当たった的やエリアの点数で競います。
第4種目は、フリーキック対決で同じく当たった的やエリアの点数で競います。
U-12クラスではミニゴールとコーンで小さな壁を設置して難易度を上げて行いました。
各種目で使用できるボールの数が限られているため、早く準備できると早く次の人がプレイできます。各自バラバラで競技を進めているチームもあれば、順番にボールを回収する人を決めたりしながら進めているチームもありました。
的がある競技に関しては、徹底して狙いやすい的を狙う人や何度外しても難易度と点数が高い的を狙い続ける人などタイプによってさまざまな様子が見られました。

サッカーボーリング

見事ストライク!

センタリングシュート

惜しくもバー直撃⤵

フリーキック(U-9クラス:壁なし)

右上5点の的に命中!!

フリーキック(U-12クラス:壁あり)

2点の枠にゴール!

ファンゲーム部門U-9クラス優勝

ファンゲーム部門U-12クラス優勝
ゲーム大会部門の様子
ゲーム大会部門は、5チーム総当たりリーグ戦で勝ち点で順位を決めました。
U-9クラスはコーンをキーパー代わりにしての4対4、U-12クラスはキーパーを含めての5対5です。
毎回、通常のクーバー・カップと比べてゴール遠目からでもシュートを狙うプレイよりも普段の練習成果を出すべく、ドリブルとパス、シュートを選択しながらの狙いのあるプレイが多く見られます。
また、抽選で決まったメンバーの単純な競技力の高低だけでなく、リーダーシップを持ってお互いに声を掛け合えるかどうかが戦績に大きな影響を与えている傾向があります。
U-9クラス、U-12クラスともに優勝チームはファンゲーム部門優勝チームとは別のチームで、3勝1分けの無敗での優勝でした。
U-9クラスはコーンをキーパー代わりにしての4対4、U-12クラスはキーパーを含めての5対5です。
毎回、通常のクーバー・カップと比べてゴール遠目からでもシュートを狙うプレイよりも普段の練習成果を出すべく、ドリブルとパス、シュートを選択しながらの狙いのあるプレイが多く見られます。
また、抽選で決まったメンバーの単純な競技力の高低だけでなく、リーダーシップを持ってお互いに声を掛け合えるかどうかが戦績に大きな影響を与えている傾向があります。
U-9クラス、U-12クラスともに優勝チームはファンゲーム部門優勝チームとは別のチームで、3勝1分けの無敗での優勝でした。

U-9クラスの様子①

U-9クラスの様子②

U-12クラスの様子①

U-12クラスの様子②

ゲーム大会部門U-9クラス優勝

ゲーム大会部門U-12クラス優勝
今後も公式戦やチームのセレクションなど色々な状況でサッカーをすることがあると思います。どんな状況でも今回のように味方とコミュニケーションを取りながら、サッカーを楽しみ全力を尽くすことはとても大切なことです。
これから経験する様々な場面で今回の経験を活かして欲しいと思います。
クリスマス・カップに参加してくれたみんな、ご送迎いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋みなと校 スタッフ一同
これから経験する様々な場面で今回の経験を活かして欲しいと思います。
クリスマス・カップに参加してくれたみんな、ご送迎いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋みなと校 スタッフ一同

U-9クラス集合写真

U-12クラス集合写真
イベント情報
今後もさまざまなイベントを予定しています。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
通常スクールでの無料体験を随時受付けています!
スクール生が実際に受けているトレーニングを無料でご体験いただけます。
下記ボタンよりお気軽にお申込み下さい!
①下記ボタンクリック
②氏名から下記項目を入力
※エリア選択(中部)及びスクール選択(名古屋みなと校)は不要です。
③個人情報に同意のチェックを入れ、確認を押す
④『送信する』ボタンを押す
下記ボタンよりお気軽にお申込み下さい!
①下記ボタンクリック
②氏名から下記項目を入力
※エリア選択(中部)及びスクール選択(名古屋みなと校)は不要です。
③個人情報に同意のチェックを入れ、確認を押す
④『送信する』ボタンを押す
お問合せ先
クーバー・コーチング・サッカースクール名古屋みなと校
担当:宮本
Tel:052-746-9352
Mail:nagoya-minato@coerver.co.jp
担当:宮本
Tel:052-746-9352
Mail:nagoya-minato@coerver.co.jp