サッカーにおいて攻撃の最大の目的はゴールを奪うことです。
今回の1Dayスクールは、「相手をドリブルでかわしてゴールを決める」をテーマにした1v1フェイントコースを新しい年度を迎える春休み期間中の4/4(水)と4/6(金)に2コース開催しました。
《4月イベント》 1Dayスクール~1v1フェイント~2コース 【名古屋みなと校】
2018.04.13
- ■開催日
- 2018/04/04
- ■開催場所
- 名古屋みなと校
- ■対象学年
- U-9クラス:1~3年生、U-12クラス:4~6年生
- ■開催日
- 2018/04/06
- ■開催場所
- 名古屋みなと校
- ■対象学年
- U-9クラス:1~3年生、U-12クラス:4~6年生
『相手をドリブルでかわしてゴールを決める』をテーマにトレーニングを行いました!

1日目:4月4日(水) テーマ『フェイントでかわす』
1日目は、フェイントの動きそのものの練習に加えて前から来る相手を左右にかわす技術の習得を目標に行いました。
フェイントを仕掛ける時に斜め前にかわせる間合いを取れるようなボールの運び方、ステップだけでなく体も使った左右への揺さぶり、かわす際のボールと体の位置関係などを意識しながらトレーニングしてもらいました。
最初は中々間合いが取れなかったり、フェイントに思い切りの良さがなかったりで苦戦していましたが、時間が経つにつれて改善されて左右にかわせるシーンが増えてきました。
フェイントを仕掛ける時に斜め前にかわせる間合いを取れるようなボールの運び方、ステップだけでなく体も使った左右への揺さぶり、かわす際のボールと体の位置関係などを意識しながらトレーニングしてもらいました。
最初は中々間合いが取れなかったり、フェイントに思い切りの良さがなかったりで苦戦していましたが、時間が経つにつれて改善されて左右にかわせるシーンが増えてきました。

フェイントで揺さぶる!

フェイントでかわす!

4月4日(水)U-9クラス参加者

4月4日(水)U-12クラス参加者
2日目:4月6日(金) テーマ『シュートからの逆算』
2日目は、ゴールから逆算してドリブルを仕掛け、フェイントを駆使してシュートコースを創り出す技術の習得を目標に行いました。
まずは1日目の技術の復習を行い、自分がシュートを打ちたい場所でシュートを打つためにどの方向にドリブルを仕掛けるのか、相手をかわすタッチがシュートを打ちやすい場所に運べているかを意識しながらトレーニングしてもらいました。
最初は、ただ相手をかわすことを考えたプレーだったのが、時間が経つにつれてシュートを打つためのプレーに変化してシュートまでの流れがスムーズになっていきました。
まずは1日目の技術の復習を行い、自分がシュートを打ちたい場所でシュートを打つためにどの方向にドリブルを仕掛けるのか、相手をかわすタッチがシュートを打ちやすい場所に運べているかを意識しながらトレーニングしてもらいました。
最初は、ただ相手をかわすことを考えたプレーだったのが、時間が経つにつれてシュートを打つためのプレーに変化してシュートまでの流れがスムーズになっていきました。

ゴールに向かう仕掛け!

相手をかわしてシュート!

4月6日(金)U-9クラス参加者

4月6日(金)U-12クラス参加者
参加してくれたみんな、ご送迎いただいた保護者の皆さまありがとうございました。
サッカーの最大の目的が相手からゴールを奪うことである以上、シュートチャンスを創り出すプレーをより多く持っていることが強みになります。
これからも「いかにシュートまで持ち込むのか?」を意識しながらのプレーを続けて欲しいと思います。
皆さまのまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋みなと校 スタッフ一同
サッカーの最大の目的が相手からゴールを奪うことである以上、シュートチャンスを創り出すプレーをより多く持っていることが強みになります。
これからも「いかにシュートまで持ち込むのか?」を意識しながらのプレーを続けて欲しいと思います。
皆さまのまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール
名古屋みなと校 スタッフ一同
イベント情報
今後も1Dayスクールやゲーム大会などのイベントを予定しています。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
最新情報や詳細は下記ボタンよりご確認ください。
イベント開催1ヶ月前をめどに情報が掲載されます。
通常スクールでの無料体験を随時受付けています!
スクール生が実際に受けているトレーニングを無料でご体験いただけます。
下記ボタンよりお気軽にお申込み下さい!
エリア選択で 〇中部 を選択していただいた後
スクール選択で 愛知の「名古屋みなと校」 を選択してください。
下記ボタンよりお気軽にお申込み下さい!
エリア選択で 〇中部 を選択していただいた後
スクール選択で 愛知の「名古屋みなと校」 を選択してください。
お問い合わせ先
クーバー・コーチング・サッカースクール名古屋みなと校
担当:宮本
Tel:052-746-9352
Mail:nagoya-minato@coerver.co.jp
担当:宮本
Tel:052-746-9352
Mail:nagoya-minato@coerver.co.jp