《1月》 スクールレポート 【大村教室】
2017.02.13
1月になり、寒い日が続いていますが、その中でも選手達は楽しみながらも熱く懸命にトレーニングに励んでいます♪今回は1月のU-9クラスとU-12クラスのスクールの様子をお伝えします。
U-9クラステーマ: | 1v1~攻撃(時間をかけずにゴールを目指す) |
---|---|
U-12クラステーマ: | ファストブレイクアタック(速攻) |
◆U-9クラス






U-9クラスは1v1の攻撃で前にスペースがある時は時間をかけずにゴールを目指すことを行っていきました。スピードが上がるとドリブルは難しくなる中で正確なボールコントロールや、相手を気にしながらターンのチャレンジなど周りを観ながら効果的にテクニックを発揮する場面が増えてきました!サッカーを始めたばかりの選手も積極的にボールに関わってきました♪
◆U-12クラス






U-12クラスはファストブレイクアタックをテーマに行いました!ボールを奪う前にスペース、DFを見ながら、奪った瞬間に前方のスペースを狙うことをグループで意識し、アクションを起こすことが増えていきました。もちろん無理な場合は遅効に変えることの判断にもアプローチ!選手達で正確に決断する事が多く見られるようになって来ました!!