キャンプ最終日は小雨の中、トレーニングがはじまりました。
キャンプ最終日ということで、土岐トレーナーのトレーニングとボールマスタリーなどのウォーミングアップを済ませた後、すぐにゲーム大会を行いました。
ゲームの中では、キャンプで学んだポイントやテクニックを活かし、素晴らしいプレーがたくさんありました。
得点が決まると、チームで集まり、ハイタッチやナイスシュート!!などのコミュニケーションを取る子供達を見ると、コミュニケーション能力が向上しているように思いました。
トレーニング終了後は昼食を食べ、札幌へ帰ります。
現地解散の子供達もいるため、別れの時間となりました。
3泊4日を共にトレーニングした仲間達との別れ。
「また来年、キャンプで会おう!」、「全道大会で会おうな!!」など
明るく、みんなと別れる子供達の姿がとても印象に残っています。
現地解散のみんなと別れを済ませた後は、バスで札幌へ向かいます。
3泊4日ハードにトレーニングを行ってきたので、疲れて眠る子や、
キャンプの思い出話をする子供達など、時間はあっという間に過ぎ、札幌へ到着!!
閉会式では、3泊4日をトレーニングして戻ってきた子供達を温かく見守る保護者の皆様が出迎えてくれました。
親元を離れ、4日間自分で考え、行動してきた選手達は開会式の時に比べると、とても成長して帰ってきたように見えました。
これから家での過ごし方、チームに戻ってからの取り組み姿勢、みんなの成長が見られるのを楽しみにしています。
今回、サマーキャンプ2017にご参加いただいた、選手並びに保護者の皆様には、この場をお借りして深く御礼申し上げます。
今後もクーバー・コーチング・サッカースクールでは、イベント形式や、ゲーム形式のイベントを開催して参ります。
皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!!
クーバー・コーチング・サッカースクール スタッフ一同
サマーキャンプ2017 最終日総評&フォトギャラリーはこちら
2017.08.05
最終日総評&フォトギャラリーはこちら









3日目総評&フォトギャラリーはこちら
キャンプ3日目も過ごしやすい気温の中、トレーニングが開始しました。
3日目も初めは土岐トレーナーのコーディネーショントレーニングや鬼ごっこやボールを使った様々な運動動作のゲームなど行い、上手くできた子供達の笑顔がとても印象的でした。
午前は「ファストブレイクアタック」をテーマとしたトレーニングを行い、ボールを受ける前に準備し、ドリブルでゴールを狙うか、パスを出して味方に狙わせるのかを素早く判断し、チャンスを作り出せるようになっていました。
ゲームでもボールを奪った瞬間、コーチからパスが出た瞬間を狙い、素早く攻撃することができていました。
トレーニング終了後に宿舎に戻ると、2日目ということもあり、疲労で眠そうな様子が見られましたが....
「次のトレーニング時間までの休憩時間をどう使うか。」
しっかりストレッチをする子もいれば、トレーニングしたポイントを部屋で話し合う、サッカーノートを記入するなどライフスキルの向上やサッカーに対しての意識の向上を確認することができました。
午後は「オーバーラップ」をテーマとしたトレーニングを行い、パスを出した後に素早くサポートする、ボール保持者はサポートする選手のスペースを作り出すなど、オーバーラップのポイントはもちろん、グループプレーに必要なコミュニケーションも考えさせることで、味方と協力して局面を打開することができるようになりました。
トレーニング終了後、夕食をはさんみ、ナイターイベント2日目を開催しました。
2日目のナイターイベントはリフティング、ドリブル、ヘディング、シュートなど4種目のゲームを行いました。
ナイターイベント最終日ということもあり、大盛り上がりで、笑顔で楽しむみんなが印象的でした。
今日も1日、みんな全力でトレーニングに取り組んでいました。
明日はキャンプ最終日のゲーム大会です!!
みんなで実りのあるサマーキャンプになるようがんばりましょう!
3日目も初めは土岐トレーナーのコーディネーショントレーニングや鬼ごっこやボールを使った様々な運動動作のゲームなど行い、上手くできた子供達の笑顔がとても印象的でした。
午前は「ファストブレイクアタック」をテーマとしたトレーニングを行い、ボールを受ける前に準備し、ドリブルでゴールを狙うか、パスを出して味方に狙わせるのかを素早く判断し、チャンスを作り出せるようになっていました。
ゲームでもボールを奪った瞬間、コーチからパスが出た瞬間を狙い、素早く攻撃することができていました。
トレーニング終了後に宿舎に戻ると、2日目ということもあり、疲労で眠そうな様子が見られましたが....
「次のトレーニング時間までの休憩時間をどう使うか。」
しっかりストレッチをする子もいれば、トレーニングしたポイントを部屋で話し合う、サッカーノートを記入するなどライフスキルの向上やサッカーに対しての意識の向上を確認することができました。
午後は「オーバーラップ」をテーマとしたトレーニングを行い、パスを出した後に素早くサポートする、ボール保持者はサポートする選手のスペースを作り出すなど、オーバーラップのポイントはもちろん、グループプレーに必要なコミュニケーションも考えさせることで、味方と協力して局面を打開することができるようになりました。
トレーニング終了後、夕食をはさんみ、ナイターイベント2日目を開催しました。
2日目のナイターイベントはリフティング、ドリブル、ヘディング、シュートなど4種目のゲームを行いました。
ナイターイベント最終日ということもあり、大盛り上がりで、笑顔で楽しむみんなが印象的でした。
今日も1日、みんな全力でトレーニングに取り組んでいました。
明日はキャンプ最終日のゲーム大会です!!
みんなで実りのあるサマーキャンプになるようがんばりましょう!









2日目総評&フォトギャラリーはこちら
キャンプ2日目は気温が低く、肌寒い中でトレーニングがはじまりました。
トレーニングを始める前に、前年度からサマーキャンプに帯同していただいている、土岐トレーナーのウォーミングアップやコーディネーショントレーニングを行い、柔軟性の向上や怪我の予防、様々な運動動作のトレーニングを行いました。
午前は「パス&レシ―ブ」をテーマとしたトレーニングを行い、パスを正確に出すために周りをよく見て素早く判断すること、ボールを受けた時にディフェンスの状況によってプレーを変えることを考えることで、相手の選手にボールを奪われずに得点を決められるようになっていました。
ゲームの中でも、自分からボールを要求し、パス交換で状況を打開するなど好プレーがたくさんありました。
トレーニング終了後は宿舎へ戻り、サッカーノートを記入します。
練習の内容やテクニックのポイントなど、自分で反省し、ノートに記していました。
ノートを書き終わると昼食の時間です。
トレーニングで失った栄養や水分を補うため、しっかり余さずに食事を食べる子供達の姿を見ると、ライフスキルが向上しているように思えました。
午後は「フィニッシュ」をテーマとしたトレーニングを行い、シュートの打てる所へ素早くボールを運び、相手のプレスが間に合う前に、ゴールを決めきることができるようになっていました。
ゲームの中でも積極的に自分からゴールを目指し、「得点を決める」というメンタルを感じることができました。
トレーニング終了後、夕食をはさんで、ナイターイベントを開催しました。
1日目のナイターイベントはボレーシュートゲーム、1vGKゲーム、PK合戦の3パターンを行いました。
様々なルールのゲームを楽しそうにプレーする子供達の様子が見られました。
今日も内容の濃い1日を過ごすことができました。
明日のトレーニングもみんなで協力し、充実した1日になるようにがんばっていきます!!
トレーニングを始める前に、前年度からサマーキャンプに帯同していただいている、土岐トレーナーのウォーミングアップやコーディネーショントレーニングを行い、柔軟性の向上や怪我の予防、様々な運動動作のトレーニングを行いました。
午前は「パス&レシ―ブ」をテーマとしたトレーニングを行い、パスを正確に出すために周りをよく見て素早く判断すること、ボールを受けた時にディフェンスの状況によってプレーを変えることを考えることで、相手の選手にボールを奪われずに得点を決められるようになっていました。
ゲームの中でも、自分からボールを要求し、パス交換で状況を打開するなど好プレーがたくさんありました。
トレーニング終了後は宿舎へ戻り、サッカーノートを記入します。
練習の内容やテクニックのポイントなど、自分で反省し、ノートに記していました。
ノートを書き終わると昼食の時間です。
トレーニングで失った栄養や水分を補うため、しっかり余さずに食事を食べる子供達の姿を見ると、ライフスキルが向上しているように思えました。
午後は「フィニッシュ」をテーマとしたトレーニングを行い、シュートの打てる所へ素早くボールを運び、相手のプレスが間に合う前に、ゴールを決めきることができるようになっていました。
ゲームの中でも積極的に自分からゴールを目指し、「得点を決める」というメンタルを感じることができました。
トレーニング終了後、夕食をはさんで、ナイターイベントを開催しました。
1日目のナイターイベントはボレーシュートゲーム、1vGKゲーム、PK合戦の3パターンを行いました。
様々なルールのゲームを楽しそうにプレーする子供達の様子が見られました。
今日も内容の濃い1日を過ごすことができました。
明日のトレーニングもみんなで協力し、充実した1日になるようにがんばっていきます!!








1日目総評&フォトギャラリーはこちら
中札内交流の杜でサマーキャンプ2017がはじまりました。
開会式では、コースリーダの舟橋コーチ、柴田コーチよりキャンプに向けての説明を受けた後、参加者全員で本キャンプ地の会場まで移動しました。
今回のキャンプでは「1v1の攻撃と守備」、「パス&レシーブ」、「フィニッシュ」、「ファストブレイクアタック」、「オーバーラップ」などのトレーニングを行い、様々な技術やプレーの習得を目指していきます。
1日目は「1v1の攻撃と守備」をテーマとしたトレーニングを行い、攻撃面ではドリブルでしかける中で相手の位置や距離感をよく見てプレーし、突破する様子が多く確認出来ました。
守備面では、ボールの移動中に相手との距離を縮め、ボールを奪う様子が見られました。
足だけでボールを取るのではなく、体をぶつけて一つ一つの対決を戦う子供達のプレーが印象的でした。
トレーニング後は宿舎に戻り、夕食を食べた後、参加者・コーチを含めてガイダンスを行いました。
ガイダンスでは、宿舎の利用の仕方、サッカーノートの書き方、キャンプに参加して自分がどうなりたいか、どう変わりたいかなどの個人目標の設定を行い、有意義な時間を全員で共有することができました。
いろいろな個性が集まるこのキャンプ、一人一人が上達を感じられるよう、3泊4日みんなでがんばっていきます。
開会式では、コースリーダの舟橋コーチ、柴田コーチよりキャンプに向けての説明を受けた後、参加者全員で本キャンプ地の会場まで移動しました。
今回のキャンプでは「1v1の攻撃と守備」、「パス&レシーブ」、「フィニッシュ」、「ファストブレイクアタック」、「オーバーラップ」などのトレーニングを行い、様々な技術やプレーの習得を目指していきます。
1日目は「1v1の攻撃と守備」をテーマとしたトレーニングを行い、攻撃面ではドリブルでしかける中で相手の位置や距離感をよく見てプレーし、突破する様子が多く確認出来ました。
守備面では、ボールの移動中に相手との距離を縮め、ボールを奪う様子が見られました。
足だけでボールを取るのではなく、体をぶつけて一つ一つの対決を戦う子供達のプレーが印象的でした。
トレーニング後は宿舎に戻り、夕食を食べた後、参加者・コーチを含めてガイダンスを行いました。
ガイダンスでは、宿舎の利用の仕方、サッカーノートの書き方、キャンプに参加して自分がどうなりたいか、どう変わりたいかなどの個人目標の設定を行い、有意義な時間を全員で共有することができました。
いろいろな個性が集まるこのキャンプ、一人一人が上達を感じられるよう、3泊4日みんなでがんばっていきます。







