今回のイベントではいつも使っているコートを3面繋げてゲーム大会を行いました。
U-9クラスは8対8、U-12クラスは6対6のゲームを行った後、8対8で行いました。
《3月イベント》 1DAYイベント ~ゲーム大会~ 【新前橋校】
2022.05.10
開催日 | 2022年3月30日(水) |
---|---|
開催場所 | クーバー・コーチング・サッカースクール新前橋校 (FUTSAL POINT フォレストモール新前橋) |
対象学年 | 小学1~6年生 |
参加人数 | 合計 39名 |
1DAYイベント~ゲーム大会~を開催いたしました!

ゲーム大会の目的!
ゲーム大会の目的を
・広いコートでのサッカーを楽しむ!
・テーマを意識しながら仲間と協力して勝利を目指す!
と、設定して行いました。
ただゲームをたくさん行うだけではなく、テーマ【グループでボールを運ぶ方法(考え方、ポジショニング)】を意識して練習を行ってからゲームを行いました。
クーバー・コーチングでは【チームメイトと効果的に協力してプレーできる。また、単独でも打開するスキルを持つプレーヤー】の育成を目指しています。
・広いコートでのサッカーを楽しむ!
・テーマを意識しながら仲間と協力して勝利を目指す!
と、設定して行いました。
ただゲームをたくさん行うだけではなく、テーマ【グループでボールを運ぶ方法(考え方、ポジショニング)】を意識して練習を行ってからゲームを行いました。
クーバー・コーチングでは【チームメイトと効果的に協力してプレーできる。また、単独でも打開するスキルを持つプレーヤー】の育成を目指しています。
ゲーム大会を終えて。

それぞれの学年で1年間練習して成長しただけあって、7月より、12月よりも出来ることが増えてました。
【どのようにボールを運ぶか?】を個人、チームで考えてスペースを見つけてパスやドリブルで運ぶ判断が良くなってました。
判断に合わせて、技術も上がり、特に長い距離のパスが良くなってました。
スクール生は、出来たことともっと上手くなりたいことを意識してコーチと練習していこう!
スクール生ではない人も、またイベントやスクールへサッカーをしに来てくれるととても嬉しいです!
【どのようにボールを運ぶか?】を個人、チームで考えてスペースを見つけてパスやドリブルで運ぶ判断が良くなってました。
判断に合わせて、技術も上がり、特に長い距離のパスが良くなってました。
スクール生は、出来たことともっと上手くなりたいことを意識してコーチと練習していこう!
スクール生ではない人も、またイベントやスクールへサッカーをしに来てくれるととても嬉しいです!
今回参加いただいた皆様へ!

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
保護者の皆様、お子様のプレーはいかがだったでしょうか?
「よかったところ」「がんばっていたところ」「チャレンジしていたところ」
何か気づいたり、お話ししたことはありましたでしょうか?
ご参加いただいた方は、スクール生や以前にイベントやスクールに来ていただいた方だったため、それぞれの成長や新たな発見ができて観ていてU-12クラスは一緒にサッカーをして、とても楽しく嬉しい気持ちになりました。
やっぱり、サッカーって楽しいですね!
上手くなるためには【できない】を【できる】にすることが大事です。
ですが、それだけだと誰かと比べて【できない】ことに目が向きすぎてしまいます。
これからも、【できたこと】【うまくいったこと】【よかったとこと】に目を向けながら、皆様と一緒にサッカーを通じて成長できたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
クーバー・コーチング・サッカースクール新前橋校 スタッフ一同
保護者の皆様、お子様のプレーはいかがだったでしょうか?
「よかったところ」「がんばっていたところ」「チャレンジしていたところ」
何か気づいたり、お話ししたことはありましたでしょうか?
ご参加いただいた方は、スクール生や以前にイベントやスクールに来ていただいた方だったため、それぞれの成長や新たな発見ができて観ていてU-12クラスは一緒にサッカーをして、とても楽しく嬉しい気持ちになりました。
やっぱり、サッカーって楽しいですね!
上手くなるためには【できない】を【できる】にすることが大事です。
ですが、それだけだと誰かと比べて【できない】ことに目が向きすぎてしまいます。
これからも、【できたこと】【うまくいったこと】【よかったとこと】に目を向けながら、皆様と一緒にサッカーを通じて成長できたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
クーバー・コーチング・サッカースクール新前橋校 スタッフ一同
イベントの様子!








