スクールレポート〜スタッフ研修・普通救命講習会〜【関西5校】
2010.10.12
■開催日 2010年10月12日(火)
■場所 明治東洋医学専門学校
■開催 吹田校
■参加人数 スタッフ10名
|
|
|
Date 2010.10.12 |
![](/common_images/report_note_line.gif) |
〜救命のバトンをリレーする〜
2010年10月12日(火)、吹田校のある明治東洋医学院専門学校にて、吹田市南消防署の救急隊の方の指導の下、普通救命講習を受講しました。
この講習では、普段のスクールで起こりうる傷害への応急処置や、心肺蘇生法(人工呼吸・胸骨圧迫)の方法やAED(=自動体外式除細動器)の使用法などの”万一”の事態に備えた対処の仕方について、知識と実技を学びました。
クーバー・コーチングのスタッフは、サッカーに直接関係することだけではなく、今回の講習のような、スポーツ指導者として必要な技能や心構えについて、学び続けています。
参加スタッフ一同
|
![](/common_images/system_images/542c49b1-8fd2-4acb-80ed-3f4100ace7bc.jpg)
講師の吹田市南救急隊の皆さん テーマは「救命のバトンをリレーする」
|
![](/common_images/system_images/cb67aec4-1c81-4d86-ba38-70a3c4070cf2.jpg)
-人工呼吸- ◇心肺蘇生法◇ -胸骨圧迫(心臓マッサージ)-
|
![](/common_images/system_images/cbe0bc63-42a5-490b-b4aa-8961fc529c9a.jpg)
◇AED使用実践◇ 最近では様々な所で目にします
|
![](/common_images/system_images/1d6c9589-d50e-4a4d-8f7a-859088cd8e6f.jpg)
◇回復体位(モテ゛ル:澤井コーチ)◇手順:1左上 2上 3右上 4左下 5下 6右下
|
![](/common_images/system_images/a1f42cdc-df4b-4ffc-9d24-df65979f7027.jpg)
□■□最後に救急隊の皆様と□■□ (修了証もいただきました☆)
|
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
吹田市南消防署の皆様 この度はお忙しい時間を私どもの活動にご協力いただき誠にありがとうございました。 今回の講習を今後のスクールにも活かせていければと思っております。 この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
|
|
|
|