2025年度1学期スクール通信 【高槻校】

2025.08.18
日頃よりクーバー・コーチング・サッカースクール高槻校へのご理解、ご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
 クーバー・コーチングでは学期ごとにスクール通信として、スクールでの取り組みや、お子さまの様子、イベントのお知らせなどをお伝えしています。
 2025年度が始まり早くも4か月が過ぎました。スクール生は、新しいお友だちの名前も覚えコミュニケーションが多くなりました。新しいことにチャレンジする姿も多く見られ、非常にうれしい思いをしております。今後も、安全に楽しみつつサッカーが上達できるよう、今まで以上に個人に寄り添ったコーチングを心がけてまいります。

1学期各クラスの様子

U-9クラス

1対1の攻撃をメインに、パス&レシーブ、フィニッシュ(シュート)をトレーニングしました。
1対1ではフェイントを使ってDFを抜き去ることや、ターンやストップ&スタート(ターンする振り)を使ってスペースを作り出すことが上達しました。また、ボールを持っていない攻撃の選手のポジショニングもよくなってきました。
勝利にこだわるあまり揉めてしまったり、仲間にキツイ言い方をしてしまうこともありましたが、その都度解決の方法や、仲間への伝え方なども考えてもらっています。
スキルの成長だけではなく、人間力もサッカーを通して成長できるようにサポートしていきます。
6月ゲームデイチャンピオンの写真

U-12クラス

1対1の攻撃をメインに、フィニッシュやパス&レシーブ、グループでの攻撃と守備をトレーニングしました。
フェイントやターン、キック(シュート)の技術を反復練習し正確に素早く行えるようになりました。
7月にはDFのトレーニングを行い簡単に抜かせない対応や相手にボールを受けさせないマークの対応をトレーニングしました。
4月と比べるとディフェンス力も上がり簡単に突破できないシーンも増えています。
2学期はレベルアップしたディフェンスを打ち破れるよう個人・グループでの打開をトレーニングしていきます。
6月ゲームデイチャンピオンの写真

イベント報告

出張クリニック ~レオパルドFC寝屋川~

出張クリニックとは、スクール開催地域周辺のチームや学校を対象に、クーバー・コーチングのコーチがお伺いし指導させていただくイベントです。
この1学期には、高槻校にもスクール生が在籍しているチーム、レオパルドFC寝屋川にコーチングさせて頂きました!

地域交流リーグ

地域交流リーグとは、U-8年代の試合の場、指導者の皆様の交流の場、チーム同士の交流を目的としたイベントです!!

親子サッカー

毎年恒例の親子サッカー。
2年連続で参加して頂いている方から初参加の方まで、楽しくサッカーを行いました。

スクールからのお知らせ

LINE公式アカウントご登録のお願い

緊急時(急な休校・中止など)情報、イベント・キャンペーンに関する情報のお知らせは、『LINE公式アカウント』より配信しています。

登録手順 ①ホーム ②友達追加 ③検索 @418vatbn
スクール欠席時のお願い

スクール欠席時のお願い

スクール欠席時は、トレーニング開始時間までにメールにて欠席のご連絡をお願いいたします。
また振替は欠席日から3か月以内での消化をお願いいたします。
近隣のスクールでの振替が可能ですので、希望日や希望スクールが決まりましたらご連絡ください。
※年度を跨いでの振替は受付できません。3学期に欠席する際はご注意ください。

クーバー@ホームご登録のお願い

ご登録により、自主練習に適したトレーニング・メニューがスマートフォン、タブレット等でご覧いただけるサービスとなります。

日々のボールマスタリーホームワークはこちらの中から選んで出しています。。
無料スクール体験

OFFICIAL PARTNER

ページトップへ戻る

COERVER COACHING JAPAN Co.,Ltd.
1999-2016 All Rights Reserved.