コロナ過の混沌とした状況の中で始まった2020年度も無事終わりを迎えることができました。
新たに迎える20201年度も安全なスクールを第一とし、スタッフ一同サッカーを楽しみながら技術を向上することを目指して活動してまいります!
《3学期》 スクールレポート 【鳥栖校】
2021.03.24
U-6クラス
ゴールに向かう!ゴールを決める!
~フェイントやパスで相手を突破する~
~フェイントやパスで相手を突破する~


3学期は『自分』と『相手』だけではなく、『味方』も意識して『味方にパス』という選択肢を持ちながらプレーを選べるように練習を行いました。
トレーニングの中で仲間と協力することの大切さも学んだことで
ドリブル突破と味方とのパス交換をしながらゴールを目指すプレーが増えてきました。
トレーニングの中で仲間と協力することの大切さも学んだことで
ドリブル突破と味方とのパス交換をしながらゴールを目指すプレーが増えてきました。
U-9クラス
1対1に強くなる!
~ターンやフェイントをゲームの中でトライ~
~ターンやフェイントをゲームの中でトライ~


3学期は、攻撃も守備も頑張る選手を目指してトレーニングを行っていきました!相手を見ながらドリブルができるようになってきたことで、ターンでボールを失わないようにボールをキープしたりフェイントで突破するプレーができるようになってきました。ミスでボールを失った時も素早く切り替えてボールを奪いに行けるようになりました!
U-12クラス
ゲームに常にかかわり続ける!
~攻守の切り替え&コンビネーションプレー~
~攻守の切り替え&コンビネーションプレー~


3学期は、ボールを持っている、持っていない、攻撃や守備など様々な場面でかかわり続けることをテーマに練習していきました。
1月は、強固な守備を味方が効果的にかかわることで崩すコンビネーションプレー、2月には、奪われた時や奪った時の素早い切り替えでゲームを支配することを目的にトレーニングしました。
味方のかかわりに対して選択肢をもってプレーする場面が増え、判断力やプレーの正確さが徐々に向上してきました。
3月は1年間練習してきたことを確認しながら、ゲームの中でトライしていきました!
1月は、強固な守備を味方が効果的にかかわることで崩すコンビネーションプレー、2月には、奪われた時や奪った時の素早い切り替えでゲームを支配することを目的にトレーニングしました。
味方のかかわりに対して選択肢をもってプレーする場面が増え、判断力やプレーの正確さが徐々に向上してきました。
3月は1年間練習してきたことを確認しながら、ゲームの中でトライしていきました!

卒業生の皆さんおめでとうございます!新しいステージでの活躍を期待するとともにいつまでも応援しています!