千葉県知的障害者サッカー連盟主催「サッカー教室」レポート【津田沼校・本千葉校・松戸校】

2007.12.02
■開催日 2007年12月02日(日)
■場所 稲毛海浜公園グランド
■開催 ◇主催:千葉県知的障害者サッカー連盟                                                      ◇協力:クーバー・コーチング千葉                                                                                ◇ユースリーダー派遣校                                                                                                                                     千葉大学、国際武道大学、幕張総合高校、習志野高校、千葉高校、幕張西中学校、幕張中学校、真砂二中学校
■参加人数 小・中学生:100名
Date 2007.12.02


クーバー・コーチング千葉では千葉県知的障害者サッカー連盟の活動への協力を行っています。12月2日(日)に開催されたサッカー教室にはサッカーボールとミニサッカーゴールを提供し参加した方々に使用して頂きました。このサッカー教室は千葉県知的障害者サッカー連盟が県内各所で開催しているサッカー教室です。最大の特徴はボランティアで参加するユースリーダーと呼ばれる中高生サッカー部員が参加する障害者をマンツーマンで指導するということです。今回も参加者100名に対してユースリーダーも100名集まりました。サッカー教室が始まるとユースリーダーと参加者が手を繋ぎながらドリブルをするなど一緒にサッカーを楽しみました。まさに心と身体で感じあうサッカー教室といった印象でした。今後もクーバー・コーチング千葉としてはこの素晴らしいサッカー教室を様々な形で応援していきたいと思います。         
クーバー・コーチング千葉
代表 平木 健司


            ミニゴール                     クーバーボール


   練習前にユースリーダーの打ち合わせ      多くの子供たち保護者が参加しました


        手でキャッチね!いくよ!             両足でドリブル!すごいね!


     ナイスキック!サッカー上手だね!          鬼ごっこ!一緒に逃げろ〜!


          つかまらないぞ!                 コーンにあたるかな?


         ボールをよく見てね!              手を繋いで一緒にドリブル


       ミニゴールへナイスシュート!           シュート練習は大盛り上がり!


       最後はみんなでミニゲーム          ナイスシュート!ハイタッチ!笑顔!

無料スクール体験

OFFICIAL PARTNER

ページトップへ戻る

COERVER COACHING JAPAN Co.,Ltd.
1999-2016 All Rights Reserved.