第4回知的障害者サッカークリニックレポート【津田沼校・松戸校・本千葉校】

2007.06.23
■開催日 2007年06月23日(土)
■場所 香澄小学校
■開催 主催:あかね園                                                                 指導協力:クーバー・コーチング千葉(津田沼校・松戸校・本千葉校)
■参加人数 20名
Date 2007.06.23


クーバー・コーチング千葉では社会貢献活動の一環として知的障害者サッカーへの指導協力を行っています。今回は支援学校(旧養護学校)あかね園の在学生と卒園生の20名を対象に指導を行いました。その模様をレポートします。
ボールマスタリーでは戸惑いながらも一生懸命チャレンジしていました。2つのゴールを使った1対1では慣れてくると見事に相手をかわしシュートを決める場面が何度も見られ
ました。そして最後のゲームではコーチも一緒に加わり大いに盛り上がりました!素晴らしいドリブルからシュートが決まるとハイタッチをして一緒に喜びを分かち合えたことは私たちにとっても嬉しい経験でした。練習後にみんなが「楽しかった!また一緒にサッカーやりましょう!」と言ってくれたことは本当に嬉しかったです。また、先生からは「今日は皆さんがたくさん声をかけて褒めてくれたのでみんなすごく良い表情をしていました。お時間があればまた是非来てください」と嬉しいお言葉を頂きました。
最後にいつもお世話になっている知的障害サッカー連盟の内藤氏、和田氏をはじめ関係者の皆様方に感謝申し上げます。今後もクーバー・コーチング千葉では知的障害者サッカー連盟の活動をサポートしていきたいと思います。

クーバー・コーチング・サッカースクール津田沼校
スクールマスター 平木 健司


       練習前に平木コーチから                 ボールマスタリー 


           上手ですよ!                    ドリブルの練習 


           1対1の練習                    さあ!チャレンジ!


         ボールの奪い合い                休憩中。イェーイ!笑顔!


         ゲームの開始です!                  激しい攻防!


        ドリブルで攻め上がる!               みんなゲームに夢中!


        ゴォォォォォル!歓喜!                  ハイタッチ!


                   あかね園の皆様お疲れ様でした

無料スクール体験

OFFICIAL PARTNER

ページトップへ戻る

COERVER COACHING JAPAN Co.,Ltd.
1999-2016 All Rights Reserved.