千葉県知的障害者サッカー連盟主催「サッカー教室」レポート【津田沼校・松戸校・本千葉校】

2007.08.05
■開催日 2007年08月05日(日)
■場所 特別支援学校流山高等学園
■開催 主催:千葉県知的障害者サッカー連盟                                                                               指導協力:クーバー・コーチング千葉(津田沼校・松戸校・本千葉校)
■参加人数 15名
Date 2007.08.05


クーバー・コーチング千葉では社会貢献活動の一環として知的障害者サッカー連盟への指導協力を行っています。今回は特別支援学校流山高等学園を訪問し指導を行いました。その模様をレポートします。
当日は気温が35度まで上がり酷暑の中でのクリニックとなりましたが、参加した皆さんは暑さに負けない気持ちを持ってプレーしていました。月に1回のサッカーの練習を心待ちにしていた様子がよく伝わってきました。ボールマスタリーでは全員が動きをマスターするなど大変意欲的に練習に取り組んでいました。1対1では2つのゴールを効果的に狙ってシュートを狙い、慣れてくると見事に相手をかわしシュートを決める場面が何度も見られました。続いて2対2、3対3を行い前半の練習は終了しました。後半はコーチも一緒に加わりフルコートを使ったゲームを行い大いに盛り上がりました。選抜チームに選ばれている方が数名いるなど勝負にこだわった白熱した試合が最後まで続きました。素晴らしいドリブル、キラーパス、コンビネーションプレーなどが随所にみられました。参加者と再会を約束して練習は無事に終了しました。参加した皆さん本当にお疲れ様でした!
最後にクリニックを企画して頂きました知的障害サッカー連盟の内藤氏をはじめ関係者の皆様方に感謝申し上げます。今後もクーバー・コーチング千葉では知的障害者サッカー連盟の活動をサポートしていきたいと思います。

クーバー・コーチング・サッカースクール津田沼校
スクールマスター 平木 健司


        練習前に平木コーチから            ドリブルの練習からスタート!


        ボールマスタリーの練習           両足がしっかり使えています!


        フリースペースでドリブル        コミュニケーションゲームで盛り上がる! 


      1対1でスピード溢れる突破!               白熱の競り合い!


       整列!ゲームの開始です!            みんなゲームに夢中です!


          シュートチャンス!                ドリブルで攻めあがる!


                 流山高等学園の皆さんお疲れ様でした

無料スクール体験

OFFICIAL PARTNER

ページトップへ戻る

COERVER COACHING JAPAN Co.,Ltd.
1999-2016 All Rights Reserved.