《10月イベント》 クーバー・カップ2017 スクール予選【東川口校】
2017.11.11

5チームが参加した今大会は、総当りの予選リーグと上位3チームによる優勝決定トーナメントで争いました。


予選から1点を争う緊張感のある試合が多く、1対1や球際での激しいプレーは見応えがありました。


そんな中でも普段練習している技術を発揮し、ドリブル突破や壁パスやオーバーラップなどコンビネーションプレーでディフェンスを崩すプレーに果敢にチャレンジしていました。
決勝に駒を進めたのは、予選リーグを1位通過した前回大会優勝の『YANA-GIボーイズ』と
前回大会惜しくも準優勝の『FC KOMAKI』。なんと前回大会と同じ組み合わせとなりました。
予選リーグでは互いに譲らず1-1の引き分けでした。
決勝戦もチャンスを作るも決めきれない膠着状態が続く展開となりましたが、サイド攻撃から決勝点を奪い優勝を勝ち取ったのは...
前回大会惜しくも準優勝の『FC KOMAKI』。なんと前回大会と同じ組み合わせとなりました。
予選リーグでは互いに譲らず1-1の引き分けでした。
決勝戦もチャンスを作るも決めきれない膠着状態が続く展開となりましたが、サイド攻撃から決勝点を奪い優勝を勝ち取ったのは...

優勝おめでとうございます!!前回大会に引き続き2連覇達成。決勝大会での活躍を期待しております☆

前回大会に引き続き惜しくも準優勝。

パスとドリブルを組み合わせた攻撃を見せました。

唯一の3年生チーム。フリーキックでの得点素晴らしかったです。

女子チーム。最後まで諦めない粘り強い守備を見せました。
最後まで諦めず熱い試合をしてくれた選手たちありがとうございました。
クーバー・カップのテーマの一つである
真剣勝負から生まれる「勝った嬉しさ」「負けた悔しさ」この経験が選手を成長させる
ということを感じてくれたと思いますので、今後更なる飛躍を目指してサッカーに取り組んで欲しいと思います。
最後になりましたが、保護者と関係者の皆様、選手たちに最後まで熱い声援を送ってくださり誠にありがとうございます。皆様のおかげで盛り上がった大会となりました。
今後とも宜しくお願い致します。
クーバー・カップのテーマの一つである
真剣勝負から生まれる「勝った嬉しさ」「負けた悔しさ」この経験が選手を成長させる
ということを感じてくれたと思いますので、今後更なる飛躍を目指してサッカーに取り組んで欲しいと思います。
最後になりましたが、保護者と関係者の皆様、選手たちに最後まで熱い声援を送ってくださり誠にありがとうございます。皆様のおかげで盛り上がった大会となりました。
今後とも宜しくお願い致します。