総当たりの予選リーグと決勝トーナメントという大会形式で優勝チームを決定しました。
緊張感のある独特の雰囲気の中、選手たちは日ごろの練習の成果を発揮するべく奮闘していました。
《10・11月イベント》 クーバー・カップ2019東川口校予選 レポート 【東川口校】
2019.12.20
新潟・群馬・埼玉・千葉エリア決勝大会進出をかけた東川口校予選開催!




予選参加チーム

決勝進出した両チームと引き分けるも悔しい予選敗退。

3年生チームながら堂々の予選突破。

得失点差で惜しくも準決勝に進めず。

予選一位突破も決勝で敗れる。

どちらが優勝してもおかしくない接戦でした。

準決勝では、先取点を奪うも...
決勝大会進出チーム

U-10クラス代表

U-12クラス代表
優勝おめでとうございます!!決勝大会での活躍を期待しています。
最後まで諦めず熱い試合をしてくれた選手たちありがとうございました。
クーバー・カップのテーマの一つである真剣勝負から生まれる「勝った嬉しさ」「負けた悔しさ」この経験が選手を成長させるということを感じてくれたと思いますので、今後更なる飛躍を目指してサッカーに取り組んで欲しいと思います。
最後になりましたが、保護者と関係者の皆様、選手たちに最後まで熱い声援を送ってくださり誠にありがとうございます。皆様のおかげで盛り上がった大会となりました。
今後とも宜しくお願い致します。
最後まで諦めず熱い試合をしてくれた選手たちありがとうございました。
クーバー・カップのテーマの一つである真剣勝負から生まれる「勝った嬉しさ」「負けた悔しさ」この経験が選手を成長させるということを感じてくれたと思いますので、今後更なる飛躍を目指してサッカーに取り組んで欲しいと思います。
最後になりましたが、保護者と関係者の皆様、選手たちに最後まで熱い声援を送ってくださり誠にありがとうございます。皆様のおかげで盛り上がった大会となりました。
今後とも宜しくお願い致します。