9月20日(土)に熊本県フットボールセンターにて熊本市トレセンの選手達を対象に出張クリニックを開催しました。
今回のトレーニングは「ボールを前進させる」をテーマにおこないました。1対1では後ろ向きで相手DFを背負っている状況から1v1Movesを使い、スペースを作りだし前進したり、仲間と協力しながらスペースにボールを運ぶトレーニングをしました。Movesは「フェイント」をしました。
その後、3対3+ゴールキーパーで3つのゴールゲートをドリブル突破で得点という形でのトレーニングをおこないました。攻撃チームは数的優位のなか、ボールをしっかり保持しながら相手の位置やスペースをみてボールを運び、ゴールを目指すことを意識させてトレーニングをおこないました。
今回は1時間ずつのトレーニングで2グループを指導しました。ゲームはチームスタッフの方々にお願いし、トレーニングだけをおこないました。相手の位置をみながらボールを運んだり、コーチの伝えたポイントを意識してチャレンジする選手など積極的にゴールを目指すプレーを何度もみることができました。
今回の出張クリニックにご理解、ご協力をいただきました「熊本市トレセン」の池田先生、津田先生、村上先生ありがとうございました。クーバー・コーチング・サッカースクールでは、今後もスクール活動やイベントを始め、選手達の成長を目的として、地域の関係者の皆様とより良い交流を深めていければと考えております。
今後ともクーバー・コーチングをどうぞ宜しくお願い致します。
「無料出張クリニック」「招待クリニック」にご興味、ご希望がありましたら、お気軽にお問合せをいただければ幸いです。
クーバー・コーチング・サッカースクール嘉島校