日頃より、クーバー・コーチング北花田校へのご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
そして、大事なお子様を当スクールへお預け頂き、ありがとうございます。
2024年度もあっという間に終わろうとしておりますが、この1年も、子どもたちは大きな成長を見せてくれました。
北花田校からは23名の6年生がスクールを卒業し新しいステージへ進みます。これからの活躍、そして更なる成長を本当に期待しています。
在籍しているスクール生は4月からは新しいクラスでの練習となります。
2025年度からはスクールのプログラムも一部変更になります。今までよりも、より個人技術の詳細にこだわった内容になる予定です。
新たなるクラスにて新しい仲間を作り更にレベルアップしていきましょう!
新年度からのスクールも楽しみにしています!!
共に頑張り成長していきましょう!!
《スクール通信》2024年度 3学期スクール通信 【北花田校】
2025.03.21

各クラスの様子
U-6クラス
1v1の様々なテクニックにチャレンジしました!
少し苦戦する場面もありましたが、動き方などはどんどん吸収してくれました。実際の1v1のトレーニングやゲームの中でも積極的にチャレンジしてくれる子が増えています!
少し苦戦する場面もありましたが、動き方などはどんどん吸収してくれました。実際の1v1のトレーニングやゲームの中でも積極的にチャレンジしてくれる子が増えています!
U-9クラス
パスやレシーブなどの基本のスキル=コアスキルも高めながら、1v1のテクニックにもたくさんチャレンジしました!
良いファーストタッチでかわすシーンもあれば、そこからついてきたDFを巧みにテクニックで交わすシーンも多くみられました。
良いファーストタッチでかわすシーンもあれば、そこからついてきたDFを巧みにテクニックで交わすシーンも多くみられました。
U-12クラス
1v1のスキルはもちろん、仲間の関わりの中で、どう効果的にプレーするかを、攻守両面において取り組みました。
仲間の状況にあわせきれない場面もありましたが、それでも、自発的なコミュニケーション・アクションがどんどん増えてきていました!
仲間の状況にあわせきれない場面もありましたが、それでも、自発的なコミュニケーション・アクションがどんどん増えてきていました!
卒業する6年生へ
ご卒業おめでとうございます。
みんなと一緒にサッカーができて、とても楽しかったです。
これからも楽しみながら、いろいろなことにチャレンジしていってください。
ただ、これから楽しいことだけでなく上手くいかないときもあると思います。
そんなときに、他人に矢印を向けるのでなく、自分に矢印を向けて前向きに取り組めるように頑張りましょう。
みんなの更なる活躍を期待しています。
みんなと一緒にサッカーができて、とても楽しかったです。
これからも楽しみながら、いろいろなことにチャレンジしていってください。
ただ、これから楽しいことだけでなく上手くいかないときもあると思います。
そんなときに、他人に矢印を向けるのでなく、自分に矢印を向けて前向きに取り組めるように頑張りましょう。
みんなの更なる活躍を期待しています。
2025年度トレーニングプランについて
2025年度は、年間トレーニングプランが変わります。
個人のスキルによりフォーカスしたプランになります。
ご期待ください。
個人のスキルによりフォーカスしたプランになります。
ご期待ください。
春休みのイベント案内
春休み期間中に開催するイベントのご案内です。(詳細はイベント情報より)