2023年度より北花田校スクールマスターに着任いたしました、荒木 裕二(あらき ゆうじ)です。
新クラスがスタートして早くも4ヶ月が経とうとしています。スクール生は、新しい仲間とも仲良くなり4月よりも表情が豊かになりました。また、失敗を恐れず様々なことにチャレンジする姿が多く見られ、以前はできなかった事ができるようになりました。上達を感じられる瞬間に立ち会える事をとてもうれしく思います。まだまだ暑い日が続きますが、2学期以降も引き続き「楽しく・安全に・向上」できるように、スタッフ一同全力でサポートして参ります。
子どもたちの様子、気になる事などございましたら、どんな小さなことでも構いませんので、いつでもお気軽にご相談ください。
今後ともクーバー・コーチングをよろしくお願いいたします。
2023年度1学期スクール通信 【北花田校】
2023.07.28

1学期各クラスの様子
U-6クラス
ボールを足から離さずに運ぶことや、シュートをゴールに決めることに取り組みました。
引き続き、それぞれのペースで楽しくスキルアップできるようサポートさせていただきます。
引き続き、それぞれのペースで楽しくスキルアップできるようサポートさせていただきます。
U-8クラス・U-9クラス
相手が前後にいる時、横についてきている時にスペースを作り出す、1v1の動きをトレーニングしました。
作り出したスペースを使い、シュート・パス・ドリブルを選びゴールを目指しました。
ゲームの中で積極的にチャレンジしてくれる選手が増えてきています。
作り出したスペースを使い、シュート・パス・ドリブルを選びゴールを目指しました。
ゲームの中で積極的にチャレンジしてくれる選手が増えてきています。
U-10クラス
1v1の状況に加えて、仲間と協力して状況を打開(コンビネーションプレー)していくことをトレーニングしました。
思った場所に、思った強さでドリブル、パス、シュートができる選手が増えてきています。
狙い通りにプレーできた時の嬉しそうな顔や、上手くいかなかった時の悔しそうな顔。
様々な表情を見ることができました。
思った場所に、思った強さでドリブル、パス、シュートができる選手が増えてきています。
狙い通りにプレーできた時の嬉しそうな顔や、上手くいかなかった時の悔しそうな顔。
様々な表情を見ることができました。
U-12クラス
攻撃時は、ゴールを奪う・ボールを簡単に奪われない、守備時では、ゴールを守る・ボールを奪うことを目的にトレーニングを行いました。
様々な状況を打開する為に、自分で観て判断する意識が高まり、選択肢を多く持った中でプレーすることができる選手が増えてきました。
様々な状況を打開する為に、自分で観て判断する意識が高まり、選択肢を多く持った中でプレーすることができる選手が増えてきました。



