2024年12月27日(金)ウイングフットサルクラブ(瀬戸校開催場所)にて、東海エリアNo.1チームを決める『モスバーガー クーバー・カップ2024 東海エリア決勝大会』をU-10クラス(小学3年生~4年生)とU-12クラス(小学5年生~6年生)開催しました。
今回のクーバー・カップは株式会社モスフードサービス様に協賛をいただき、愛知県・三重県・岐阜県にあるスクールでそれぞれ予選を行い、予選を勝ち上がった各スクール代表チームが集まり東海エリア決勝大会を行ないました。
U10クラスが9チーム、U12クラスが8チーム集まりました。
各クラス2ブロックに分かれて総当たりのリーグ戦で順位を決めた後、決勝トーナメントで東海エリアNo.1チームを決定しました。
《12月イベント》 モスバーガー クーバー・カップ2024 東海エリア決勝大会 【東海エリア】
2025.01.09
東海エリアNo.1を決める大会を開催しました!
開催日 | 2024年12月27日(金) |
---|---|
開催施設 | ウイングフットサルクラブ(瀬戸校開催施設) |
参加チーム | U-10クラス:9チーム U-12クラス:8チーム |
U-10クラス参加チーム
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8226.jpg)
GAMER【桑名校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8228.jpg)
アオ アクア【名古屋校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8229.jpg)
azul【小牧校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8216.jpg)
Retador【鈴鹿校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8217.jpg)
SKY TEAM【豊橋校・豊川校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8220.jpg)
BLAZE-K・Y・S【名古屋北校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8221.jpg)
FC ノグスポ【岐阜校・各務原校】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8224.jpg)
GLORY【瀬戸校・大府校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8233.jpg)
サンク・エトワール【名古屋みなと校代表】
大会の様子
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8231.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8236.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8238.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8244.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8248.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8251.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8262.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8260.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_121525.jpg)
優勝&準優勝チームは・・・・
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8267.jpg)
優勝 GAMER【桑名校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8265.jpg)
準優勝 azul【小牧校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8269.jpg)
モス・チャレンジ賞(MVP)
※優勝したチームのメンバーとモス・チャレンジ賞の選出者には、株式会社モスフードサービス様より、MOSカード2000円分が贈られました。
U-10クラス 集合写真
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_8272.jpg)
U-12クラス参加チーム
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_151502.jpg)
AQUA【名古屋北校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_151709.jpg)
edamame.FC【鈴鹿校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_151755.jpg)
D-CROWS【小牧校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_150326.jpg)
レ・ブルー【名古屋みなと校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_150609.jpg)
OHMORI【瀬戸校・大府校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_150645.jpg)
FC SowMen【桑名校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_151016.jpg)
アクアfifth【名古屋校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_153202.jpg)
5.FC【岐阜校・各務原校】
大会の様子
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_152145.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_154245.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_154406.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_155548_1.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_160225.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_161139.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_161541.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_164313.jpg)
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_165311.jpg)
優勝&準優勝チームは・・・・
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_171452.jpg)
優勝 FC SowMen【桑名校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_171256.jpg)
準優勝 AQUA【名古屋北校代表】
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_171709.jpg)
モス・チャレンジ賞(MVP)
※優勝したチームのメンバーとモス・チャレンジ賞の選出者には、株式会社モスフードサービス様より、MOSカード2000円分が贈られました。
U-12クラス 集合写真
![](https://coerver.co.jp/seto/files/2025/01/IMG_20241227_171946-1.jpg)
選手・保護者の皆様へ
今大会は愛知県・三重県・岐阜県から、予選を勝ち上がったチームが集まり、子供たちの攻守に渡っての積極的なプレーと、保護者の方のあたたかい眼差し、声援が子供たちの大きな力になり、決勝大会に相応しい盛り上がりを見せていました。
自分の力を発揮できた選手もいれば、発揮できず悔しい思いをした選手もいたと思います。
この経験を活かして是非、チームでさらなる活躍が出来るよう日々の練習を頑張ってください!
最後に保護者の皆様とチーム関係者の皆様の協力があったからこそ、とても良い雰囲気の中でこの大会を進めることが出来ました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
今後ともクーバー・コーチング・サッカースクールを宜しくお願い致します。
クーバー・コーチング・サッカースクール
東海エリア スタッフ一同
自分の力を発揮できた選手もいれば、発揮できず悔しい思いをした選手もいたと思います。
この経験を活かして是非、チームでさらなる活躍が出来るよう日々の練習を頑張ってください!
最後に保護者の皆様とチーム関係者の皆様の協力があったからこそ、とても良い雰囲気の中でこの大会を進めることが出来ました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
今後ともクーバー・コーチング・サッカースクールを宜しくお願い致します。
クーバー・コーチング・サッカースクール
東海エリア スタッフ一同